今日は、快晴。気温17度。農作業にはうってつけの日よりでした。参加者は男性3名でした。
指導員の方が整備をしてくれ た里芋を植える予定の畝にマルチシートを貼ります。
まずは、シートの端を指導員の方が土で固定します。周りで皆さんが真剣なまなざしで見ています。
シートのロールを引っ張って行くのですが、両足を広げて、後ろ歩きです。これがきついんです。
ところどころを指導員の方が、土でシートを固定していきます。
畝の両側に二手で分かれて、鍬を使って土を盛っていきます。
最終的には、こんなに沢山シートを張ることができました。皆さん頑張りました。
次は、サツマイモの苗の根出しのための苗床作りです。箱に砂を入れて準備します。
指導員の方が、苗の植え方の手本を示してくれます。
皆さんでサツマイモの苗を苗床に植えていきます。
綺麗に植え付け終了です。10日後くらいで根が出てくるとのことです。そしたら本畑に移植します。お疲れさまでした。
他の作物の生育状況です!
まずは、ジャガイモです。元気に育ってきました。
玉ねぎも元気に育っていました。
これから、沢山の農作業が予定されています。乞うご期待!