2022年7月19日(火) 気温:24℃ 天候:雨
6月末から続いた猛暑もいったん落ち着き、梅雨が終わりましたが気候となりました。
先週に引き続きこの日は1名の方が参加されました。
今日は待ちに待ったジャガイモの試し堀り🥔
今回も雨となりましたが、いったん雨がやんで畑に出ることができました。
ジャガイモの成長を確認するために6株ほど掘ってみることにしました。
初めに指導員の方から作業の説明を受けました。
土の中にあるジャガイモを傷つけないよう株の周りにスコップを入れます。
その後、手を使って畝を崩しながらジャガイモを取ります。
参加者も積極的に挑戦しました。
今年の育ち具合はどうでしょうか。
みんなドキドキしながら掘り進めました。
掘ってみると、とても大きく育ったジャガイモがたくさん出てきました🥔
6株掘ってこの量!
指導員の方も驚くほど、今年はとても良いジャガイモになりました。
ジャガイモの成長を確信した後、畑の観察をしました。
オクラの成長を確認したところ、収穫できるくらい成長していたものがありました。
収穫してみると、とても柔らかくておいしそうです✨
オクラの様子を見た後は畑全体を観察しました。
サツマイモはとても元気につるを伸ばし、葉が生い茂っていました。
キャベツは苗を植えたばかりで、これから成長が楽しみです。
エダマメはどんどん大きくなっていましたが、豆ができるのはまだ先のようでした。
サトイモは先週の大雨のおかげでどんどん大きくなっている様子でした。
カボチャは茎がどんどん伸びて、ハウスの中が緑でいっぱいになっていました。
来週は天候が良くなればいいなと思います。
参加された方、大変お疲れ様でした。