2022年7月26日(火) 気温:32℃ 天候:晴れ
今日はとても蒸し暑いうえに、太陽からの光がとてもまぶしい日となりました
今回も先週に引き続き、1名の方が参加されました。
とても暑い中にも関わらず農業ジョブトレに参加していただき、指導員の方もとても喜んでくれました。
今回は初めにオクラの手入れ作業を行いました。
先週花が咲いたオクラですが、あっという間に茎が伸びて葉が生い茂っていました。
これから夏にかけてさらに暑くなる中、このまま葉や茎が生い茂ってしまうとオクラがダメになってしまいます。
今回はすでに伸びてしまったオクラの実と下に多く茂った葉を切り落とすことになりました。
風通しを良くして、夏の暑い時期でも育ちやすくするために行うそうです。
参加者も早速ハサミを使ってチャレンジすることになりました。
しゃがみながらオクラの株を一つ一つ見て作業を進めていきます。
この日は朝から30℃と猛暑日となりました。
また、地面から熱と湿気が伝わってきて、実際の気温以上に蒸し暑さを感じる中での作業となりました。
時折水分を取りながら、休みながら作業をしました。
想像以上に大変な作業となり、熱中帳に気を付けながら進めていきました。
蒸し暑い中、無事にオクラの手入れを終えることができました。
伸びきったオクラがこんなにたくさん取れました。
オクラの手入れが終わった後、ジャガイモ畑の様子を見ました。
最近は晴れの日が続き土も程よく乾いていたため、ジャガイモを1畝分収穫し
作業小屋で干すこととなりました。
指導員の方がトラクターで土の中にあるジャガイモを掘り進めてくれました。
とっても早いです!!
ジャガイモの様子を見ながら、日焼けしていない良いものだけを選んで袋に詰めました。
1畝で米袋4袋分!!
参加者の方はとても力持ちで、重い袋を一人で持ち上げてくれました💪
軽トラックに載せて作業小屋に運び、木陰に並べて終了となりました。
とにかく熱い中での作業となりました。
汗でTシャツもびっしょりで、持ってきた水分もあっという間に少なくなりました。
大変お疲れさまでした。
次回は8/2(火)の予定です。
どのような作業をするかとても楽しみです。