今日も朝から気温が高く。35℃の暑さの中での作業となりました。途中で水分補給を行いながら作業をしました。
連日の高温と1ヶ月ほど雨が降らなかったため、実が大きくならなかったトウモロコシの畑を整理しました。本日は男性3名と女性1名で作業を行いました。
すっかり枯れてしまったトウモロコシを指導員の方が刈払い機で根元からカットしました。

これを皆さんで片付けます。

皆さんで抱えて捨てに行きます。

マルチシートを剥ぎ取りましたが、端の部分は土がしっかり固まっていて撤去出来ないため、剣スコップで掘り起こしながらマルチシートを撤去しました。


撤去したマルチシートです。

さあ次はオクラの畑の手入れです。雨が全く降らず、連日の高温のため、オクラの丈が例年の半分ほどです。

本日、初めての方にセンターの方が実の収穫と葉っぱの切り落とし方を教えてくれました。

実も葉っぱもかなりの部分が虫の被害にあってました。丈も伸びず、実のなりも良くありません。

壊滅的な被害状況です。

ほとんど収穫はできませんでした。早く雨が降ってくれるといいのですが。
