今日は前日までの暑さと打って変わり、肌寒い曇りの一日で気温が24℃でした。本日は男性3名の参加がありました。
今日はまず、オクラの収穫と選定作業を行いました。昨年もそうでしたが、今年も害虫が発生していました。大きくなりすぎたオクラは撤去しますが、そのほか害虫にやられて曲がったオクラの撤去と害虫のついた葉っぱの撤去をおこないました。
誰がどの畝を担当するか決めます。

収穫と選定作業の開始です。

こんなに沢山なっていますが、ほとんどが大きくなりすぎて硬くて食べれません。

黙々と作業が進みます。

次は収穫の終わったトウモロコシの茎を撤去します。手で引き抜くのですがかなり体力が必要です。

簡単に抜けるのもありますが、途中で茎が折れたり、なかなか引き抜けないものもあります。


何とか撤去作業が終了しました。
