職場見学・体験 受入れ先 募集中

下越地域若者サポートステーションでは、

職場見学・体験 受入れ先 企業を募集しています。

企業に見学・体験に行く事で、視野が広がり、自信の回復につながります。

また、職業の理解も深まります。

ご説明には随時伺いますので、お気軽にお電話(添付チラシ 参照)ください。

20200717160132888

ヤングジョブしばた 引っ越しのお知らせ

いつもサポステをご利用していただいている皆様、サポステを卒業された皆様へお知らせです。
来る7月27日(月)に下越地域若者サポートステーション(通称:サポステ ヤングジョブしばた)が新しい事務所へ引っ越しをします。相談室も広くオシャレにリニューアル!!新しい場所でも皆様をお待ちしています。これからもお気軽にお越しください。就職や転職された方のご連絡や来所もお待ちしています。

新住所
〒957-0056 新発田市大栄町1-1-1 新栄よろず町ビル1階
電話:0254-28-8735(これまでと同じ)

アクセス
新発田駅から徒歩15分 バス停『大栄町』降りてすぐ
街角こんぱす様の向かい、住彦呉服店のとなりです
車でお越しの際は、新発田市役所第3・4駐車場をご利用ください。

 

【農業ジョブトレ】7/14(火)雨・雨降りやまず。ということで、倉庫の掃除を行いました。

またまた梅雨時期の長雨の為、倉庫での作業となりました 

本日の参加者は、男性3名。天候雨。気温20度。

 

ここの倉庫の掃除をやることになりました。

中は農機具がぎっしり。土やほこりを皆さん箒で静かに掃きました。強く掃くとほこりが舞って大変な目にあいます。

所どころでまとめてもらいました。

スタッフも箒をもって、コンバインの上を綺麗に清めています。

皆さん、一生懸命作業しています。

農業サポートセンターの職員の方も一緒に作業を行いました。

雨の中、屋外作業ができないために倉庫のお掃除でした。皆さんお疲れさまでした。早く天候が回復して、屋外作業ができるといいですね。

職場見学に行こう!市島酒造に行ってきました

7月9日(木) 天候:曇り
すっかり梅雨らしい天気になりました。

今回は新発田市にある市島酒造株式会社様に職場見学に行ってきました。
職場見学とは、企業の方から仕事についてお話をいただいたり、実際に現場を見せていただいたりして、これからの就職に向けてステップアップを図るセミナーです。

今回職場見学をしていただいた企業は市島酒造様
創業はなんと1790年!
新発田市でも伝統と歴史のある有数の企業です。
酒蔵の職場見学は珍しく、ヤングジョブしばたでも初の試みでした。

まずは企業の方から会社の歴史と概要についてお話
取締役会長 佐藤様からお話と職場見学のご案内をしていただきました。
市島酒造様は、江戸時代後半に新発田市月岡の近くから現在の敷地(当時の諏訪神社の敷地内)に移転し、酒造りのほかに金融や薬売りなど、多くの事業を行っていました。当時は日本で5本の指に入る大地主だったそうです。

当時造っていたお酒は『諏訪盛(すわざかり)』という名前だったそうです。
企業の歴史って奥が深くてすごいですね。

続いて工場内の見学です。

初めに案内していただいたのはラベル貼りの工程作業でした。
杜氏(酒造りにおいて現場で一番偉い人)の田中様からお話をいただきました。
 

どんどん瓶が流れてきます。

中身が入った酒瓶はとても重いです。1ケース15㎏くらいあるそうです!(>_<)

実際に持たせてもらいま した。 無事にみんな持つことができました。すごいですね(‘Д’)

 

続いて商品発注について原様からお話をいただきました。

機械化が進んでいたとしても、個人向けの発注は1つ一つがオーダーメイド。 ラベルも機械では貼れないものもあります。

実際に手作業でのラベル貼りを見学させていただきました。 きちんとまっすぐに、そして同じ場所に貼り続けるとても繊細な作業です(>_<)

最後に一般見学・販売ブースで小野様から現場のお話を伺いました。
江戸時代の酒造りについての歴史、そして伝統をつなげていくため新しいことに挑戦し続けることの大変さや楽しさを教えていただきました。
 

ものづくりマイスターに認定されたこと、海外の品評会で表彰されたことなど、酒造りを通してものづくりに対する取り組みが日本国内外で評価されていることを知りました。

新発田にこんなすごい企業があったんですね!(‘Д’)
酒造りに対する誇りを大切にしながら、みなさん和気あいあいと仕事をされている企業でした。
利用者以上にスタッフの方が勉強になりました。

若い女性向けの商品も生産しています。
パッケージがとても可愛らしいです♪

今回の職場見学では、これからの進路選択に向けてとても貴重な経験となりました。
市島酒造様、ありがとうございました。

【7月ジョブトレーニング ㏌ パルス電子(株)】

村上常設サテライトです。

毎日雨マークのじめじめした日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?

さて、下越サポステ村上サテライトの今月の職場体験についてレポートします。

今月の訪問企業はパルス電子様  http://www.pulse-denshi.com/

変圧器の部品を作っている会社です。

当日(7月1日)はまさかの大雨。しかし心はウキウキ。楽しみな気持ちを抑えて早速中へ。

案内してくださったのは工場長。まずは会社の歴史や作っている製品についての説明を受けました。

作っている部品は新幹線の座席、歯医者さんのシート、電気自動車、自動販売機やパチスロの機械の中など日常生活に密着するものから戦車、イージス艦、ミサイルなど国家機密に関わるものまで様々です。その数なんと700種類!すごいです。

どんな風に作っているのでしょう?

主な作業工程は、①捲線(まきせん) ②組み立て ③検査 ④箱詰め・出荷

の4つ。

お話を受けて早速工場内の見学に入ります。

最初は①捲線の部門へ

皆様黙々と作業を行っています。図面に沿って作成しています。作業は細かく、細い針金を器用に扱っています。

近くでははんだ付けの作業も行っていました。400度のはんだの中に部品を入れていきます。じっくり慎重に確実に作業をしている様子が伺えます。

見学している参加者もその作業の様子にくぎ付けです。

②組み立て

こちらの部門ではコア(核)になる部分に鉄心を入れて、テープを巻いていました。巻く回数や太さなど、部品によって違うとのこと。

小さな細かい部品にくるくると器用に巻いている様子に技術の高さを感じます。

③検査

電流を流して検査をしています。見ているだけでは何をしているのかさっぱりわかりませんが説明をお聞きすることで、何となく概要を理解しました。

含侵作業

ワニス処理も見せていただきました。

ここまでの工程が終わった後、もう一度、検査や目視による最終の品質管理を経て梱包、出荷となります。

参加者からは終始質問が飛び交いました。

パルス電子さんは北海道、福島にも工場があるそうです。

製品はすべて手作業。機械化すれば他社に技術が漏れる可能性があるが、人が作っているため、他社にはまねできないそうなので、国家レベルの気密性の高い仕事も受注が可能とのことです。

昨今の新型コロナウイルスの影響もなく、事業も安定しているとのこと。

来週(7月8日)から職場体験に突入します。すでに希望者がでており、関心が高いです。

パルス電子の皆様、お忙しい中お時間を割いていただきありがとうございました。

そして今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

【農業ジョブトレ】7/7(火)収穫したタマネギを綺麗にしました。

梅雨時期の長雨の為、倉庫での作業となりました 

本日の参加者は、男性2名。天候雨。気温23度。山に雲が重く垂れこめています。

以前収穫したタマネギを乾燥させていましたが、表面の土や汚れを取る作業を行いました。

指導員の方から、あまり皮をむきすぎないように注意を受けました。

このタマネギを綺麗にします。皮はあまり剥きすぎないように。

丁寧に土を落としたり、汚れた皮をむきます。良く乾燥していないため結構、大変な作業です。

こんな感じですね。剥きすぎるとだめです。

皆で協力して作業終了です。白い部分が出ているのは、少し剥きすぎですね。これからさらに乾燥させると、長持ちします。

剥いたタマネギの皮です。跡片付けをして作業終了です。

畑の状況を見てみました。

オクラが大きくなってきました。畝の周りは水が溜まっています。

枝豆の周りも水たまりの状態です。

農業サポートセンターのシンボルツリーのイチョウの木です。

びっしりと実がなってました。秋にはおいしい銀杏が取れます。

今日も、コロナウイルス感染防止のため、皆さんマスクをしての屋外作業でした。お疲れさまでした。

【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員5名)8/3(月)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

日時:2020年8月3日(月)

会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員5名 

当日は、マスクの着用をお願いします。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着10名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。

ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。
 

【農業ジョブトレ】畑の管理をしよう!

6月30日(火) 天候:曇り 気温:28℃

今日で6月が終わりです。
すっかり梅雨らしい天気になりました。

今日の作業は畑の管理です。
まずはニンジンの畑の雑草を取りました。

最初に指導員の方から説明を受けました。
ニンジンは芽が出たときはとても小さいので、雑草と一緒に取らないように気を付けないといけません。
ニンジンを抜かないように丁寧に雑草を取っていきます。


時間をかけて丁寧に。すっかりきれいになりました。

続いて、先週収穫したタマネギの畑の片づけをしました。
マルチをきれいに剥がしました。
次に植える野菜は何かな?楽しみです。

作業が終わった後は、畑全体の観察です。
サツマイモはどんどん大きくなってきました。

ジャガイモはいつ頃収穫できるのでしょうか?楽しみです。

エダマメはまだまだ先が長そうでした。

サトイモは来るたびに成長しています。

次回もお楽しみに!

【6月ジョブトレーニング ㏌(株)荒川企業】

村上常設サテライトです。

6月のジョブトレーニングは村上市にある (株)荒川企業 様 に行って、仕事の体験をしてきました。

こちらの会社は、河川工事、道路工事に必要なコンクリートブロックを製造しています。

コンクリートブロックと言っても色々ありますが、道路や、河川に行くと、荒川企業様の製造のブロックがいろんなところにあるそうですよ!

下の写真はほんの一例です。

 

さて、体験の内容ですが、製造補助をさせて頂きました。

コンクリートブロックは、型枠にコンクリートを流し込み、蒸気養生を行います。

その後、型枠から脱型し、製造の過程でどうしてもできてしまう表面の気泡を補修していく作業を行いました。

暑い中での作業でしたが、社員の方と一緒に教わりながら仕事をさせて頂き、とてもやりがいが有ったようです。

 

また、CAD(コンピュータによる設計ソフト)の体験をした利用者もいました。

CADをすることが初めてでしたが、丁寧に指導して頂きました。

覚えがよいという言葉を頂き、とても嬉しそうでした。

 

以上、職場体験の報告でした。

 

(株)荒川企業 様、ご協力ありがとうございました。