村上サテライト☆アサーション講座☆を行いました!!

こんにちは、村上サテライトのTです。

村上サテライトでは、先月8月の朝活時間を利用し、アサーション講座を開催しました。

講師は、村上ohanaネットの渡辺展生先生と渡辺ひろみ先生をお招きし、大変楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中、とても丁寧にご指導していただきました。

 

さて、アサーションってなに???と初めて耳にする方もいるかもしれません。

 

アサーションとは、「自分と相手を大切にする表現方法」を意味します。

具体的に説明しますと、まずは、話し方のタイプを大きく3つに分けてみます。

(ここでは、ドラえもんの登場人物に例えてみます。)

①自分が大事、相手は大事じゃない。(攻撃的)(ジャイアンタイプ)

②自分を出せなくて、相手の言いなりになる。(非主張的)(のび太タイプ)

③自分も大事、相手も大事。(アサーティブ)(しずかちゃんタイプ)

さて皆さんは、どのタイプでしょうか。

この3つのタイプそれぞれの方が、コミュニケーションに対する悩みがあると思いますが、③に近づける事ができたら理想的ですね。

しかし、この③のタイプになる事は、なかなか難しい事なのです。

そこで、③のタイプに近づけるように練習するのが、今回開催されたアサーション講座なのです。

この講座は、全4回開催し、グループに分かれ、何度も何度もトレーニングを重ねました。

 

私Tも参加させていただきましたが、

会話一つ、表情一つ、言葉の一つ一つが、コミュニケーションでは、大切で、

そして、この一つ一つが、人それぞれ、感じ方や受け取り方が違うのだと感じました。

 

アサーションは、コミュニケーションが苦手な方だけではなく、人と携わるお仕事をしたい方、面接を受けたい方にもとても有効です。

その他にも、人との会話で、困ってしまう。どうやれば、うまく相手の気持ちを聞き取り、私の気持ちも伝えれるだろう??

などなど、日常の様々な場面で役立ちます。

 

では、この講座の参加者の感想をここで、紹介したいと思います。

・自分から話すのは苦手だけど、まずは、聞き上手になる事から始めて上手くコミュニケーションをとれるようになりたい。

・もう少し堅苦しいものを想像していたけれど、楽しく皆と話ができて、いいコミュニケーションが取れたと思う。自分一人では思い付かなかった人のやっているところを見て、すごいなと思った。

・チームで考えながら作業する楽しさが分かった。

・のび太タイプ(非主張的)だと思う自分が、少しでも、しずかちゃんタイプ(アサーティブ)に近づくことができたかな。と思います。

・他人の話を聞いて、自分の話を整理して話す事ができました。苦手なことも一つ発見できたのでよかったです。

・意見をどんどん出せた。アサーティブな言葉は、あまり難しく考えすぎないで実践していきたい。

・本などで、アサーションについて読むことはあったが、実際に生身の人たちとワークすると、感じるものや発見することも多く面白かった。

・他人の感じ方や受け取り方の違いを感じることで、自分自身の考え方や行動の良いところ、変えていこう、改善していこうと思うところなどが見えたのは、良かった。

・何事も自分の親しい人の性格や環境のフィルターだけを通して物事を見がちだから、偏りがでる事もあるけれど、種々様々な方の感覚を知れることは、世界を広げてもらった感じで良かった。

 

などでした。

参加者達は、それぞれの視点から多くのことを学んでいたようで、とても嬉しく感じます。

このアサーション講座。

また、開催できる機会がありましたら、ご案内したいと思います。

 

 

 

【事務ジョブトレ】9/13(水)新発田市社会福祉協議会様での体験レポート

下越サポステで利用できるプログラムのひとつに、「ジョブトレーニング(通称ジョブトレ)」があります。

「どんな仕事が自分にあっているのか知りたい」

「興味のある業種・業界でお仕事体験してみたい」

という方は、1日2~3時間程度の体験を期間・頻度を決めて体験できます。(無償です)

ジョブトレの受け入れ企業・団体は様々です。

農業ジョブトレのように毎週定期的に開催しているものもあれば、

それぞれの企業の都合やご本人の希望で、曜日や頻度を調整しているものもあります。

 

今回は、「新発田市社会福祉協議会」様に体験の受け入れをしてもらい、

事務作業のジョブトレに、女性1名が参加しました。

初回のジョブトレーニングだったので、サポステスタッフも参加者に同行しました。

 

作業内容は、もうすぐ始まる赤い羽根募金のポスター折りです。

時期がくると、募金のお知らせを出すということで、その前の準備を行いました。

この他にも、チラシの封入作業やカウント作業などもあるそうです。

この日は午前中の10時~12時前までの短時間の作業でした。

作業を丁寧に行うことはもちろんですが、指示してくれたスタッフへの報告や連絡などなど、

仕事をする上でのマナーも意識して体験をしてもらいました!

 

以上、事務ジョブトレのレポートでした。

【農業ジョブトレ】9/12(火)ニンジンの間引きが大変でした

本日の新発田市農業サポートセンターでのジョブトレは、男性1名と女性1名の参加でした。

天候は曇り、気温26度。今にも雨が降りそうな天候で風も強かったですが、涼しくて気持ち良い一日でした。

今日はニンジン畑の草取りと間引きを行いました。実は夏前に間引きをしていなかったので

どんどんと人参が成長しご覧のとおり密集状態です。

 

土が硬くて簡単に抜けません。でも皆で苦労して、これだけ間引きました。

先週種を蒔いた大根が芽を出してきました。秋大根に期待!おでん?ふろふき大根?

オクラはまだまだ取れますが、ミニトマトは終わりに近づいてます。沢山の収穫ありがとう!

貴重なミニトマトを座談の時、皆で味わって食べました。おいしかった~。

 

 

以上ジョブトレリポートでした。

「労働法を詳しく知ろう。」サポステ卒業生を対象にしたセミナーが開催されました

9月9日(土)、ヤングジョブしばたで新潟県新潟地域振興局の本間さんを講師にお迎えしてサポステ卒業生を対象にしてセミナー「はたらく人を守る「労働法」を知ってみよう」が開催されました。

 

   実は労働基準法や最低賃金法をはじめ、男女雇用機会均等法、労働組合法など働くことに関するたくさんの法律をひとまとめにしたものを「労働法」と呼んでます。

    当日は、サポステ卒業生4名が参加をしました。労働法をクイズ形式で解いてもらい、講師の解説を交えての答え合わせをしてもらったり、資料に沿って「労働契約と労働法」では雇用契約における注意点や「日本の社会で働くとは」ではさまざまな雇用形態とポイントを解説していただきました。

皆さん、熱心にメモを取り積極的に参加されてました。

≪参加者の声≫

知っといた方がいいとわかっていながらも関心を向けたことがなかった。相談する機関があること、女性の相談員もいることを知れてよかった。覚えておくとよい重要な点(失業保険のことなど)を教えてもらえてよかった。

 

【開催レポート】9/4一般職業適性検査を実施しました。

9月4日(月)にハローワーク新発田さんを会場に、一般職業適性検査(GATB)を実施しました。

当日は10名の定員満席のお申込みでしたが、1名欠席のため9名の方が職業適性検査の臨みました。

こちらの検査では、筆記検査により個人の得意なこと・不得意なことを、数値化してみることができます!

この結果によって、どのような職業に適性があるのか、適職の傾向がわかります。

ハローワーク新発田さん4階の会議室で行いました。

みなさん、集中して検査に取り組まれていました。

 

検査の所要時間は約50分で、その後自己採点を行います。

結果については後日、下越地域若者サポートステーションスタッフから一人ひとりにフィードバック(説明)が行われ、

皆さんの職業適性を知ることになります。

お仕事選びや自分の能力を知るきっかけとして、利用されてはいかがでしょうか。

 

下越地域若者サポートステーションでは毎月、職業適性検査を実施しています。

定員10名ですが、満席になる回もありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

⇒ 次回開催は9月13日(水)聖籠町立図書館です(詳細はコチラ

※上記日程は、すでに定員の半数ほどお申込みをいただいています!

View Fullscreen

それ以降の日程については、随時ホームページにてお知らせいたします。

 

 

【農業ジョブトレ】9/5(火)久々の晴天のもと、秋収穫の大根の種を蒔きました。

 

本日は、毎週火曜日恒例の「新発田市農業サポートセンター」でのジョブトレでした。

男性1名、女性1名の参加で、清々しい晴天のもと大根の種まきとオクラ、ミニトマト、茄子の収穫を行いました。

とても気持ちの良い汗をかきました。天候晴れ。気温26度。

 

清々しい青空のもと、この秋収穫予定の大根とほうれんそうの種まきを行いました。

今回は2か所の畑に蒔きました。赤い種は大根、緑の種はほうれんそうです。

 

相変わらずミニトマトが元気に育っています。

今日はミニトマトの下枝を切り取りました。ものすごい勢いで茂っているので、整備。

元気に育っています。

人参を間引きしました。あまりにびっしりと生育していたため間引きに苦労しました。

もっと早く間引きせておけばと反省しきりです。

前回植えた白菜が元気に育っています。

 

 

以上ジョブトレレポートでした。

新発田まつりパレードに参加しました。

ただいま新発田祭が開催されています!

昨日は、『まつりパレード』が8月28日(月曜日)18時30分~21時に本町交差点~下町で行われました。

サポステの目の前がしばたのアーケード街なので、閉所後にスタッフでパレードの見物をしました。

先頭は自衛隊音楽隊。一糸乱れず行進です。

今年は新発田市商工会議所の「白天狗」の神輿が登場。

 

なぜか、沿道で見ていたスタッフ2名が、「お神輿、かついでみない?」と声がけされて、

参戦することに!?

神輿はとても重かったとのこと。

夏の夜の祭典「新発田祭の祭りパレード」はとても盛り上がりました。

本日最終日です。

お近くの方は、新発田祭りをぜひ楽しみに来てください!

 

 

【農業ジョブトレ】8/29(火)秋の気配を感じる農場で!

今週も「新発田市農業サポートセンター」にて、農業のジョブトレーニングでした。

農場は秋の気配を感じるさわやかな風が吹き抜けてました。まずは、白菜の植え付けを行いました。

マルチの穴をあけ、虫よけをまきます。次にこの苗を植え付けます。

これが結構難しいのです。しっかりと苗を植え付けます。

植え付けの悪いものは指導員がしっかりと修正します。

次はオクラの収穫です。サトイモ畑の脇を通って行きます。

オクラを切り取り、不要な葉っぱを切り落とします。

そしてミニトマトの収穫と続きます。

 

本日は、男性2名、女性1名の3名の参加でした。白菜の植え付けとオクラ、ミニトマトの収穫を行いました。

女性は初めての参加でしたが、一生懸命作業をこなしてました。皆さん収穫作業はやはりうれしそうでした。

天候曇り、気温30度。秋風がとても気持ち良かったです。

以上、ジョブトレレポートでした。

 

・・・・・・・・・・・オマケ・・・・・・・・・・・

サポステの名シェフが作る簡単クッキング

電子レンジで作る、「ジャガイモのバター風味」

 

【レシピ】

洗ったジャガイモを切ってお皿に並べて、ラップをしてレンジでチン!

ジャガイモが柔らかくなったら、バターをまわしかけて完成!

ホクホク!とっても簡単でおいしいです。ぜひお試しあれ。

【農業ジョブトレ】8/22(火)雷の前の畑作業

毎週火曜日の午前中は、新発田市農業サポートセンター様でのジョブトレです。

今回の参加者はサポステから2名の若者が。

さらに、新発田市さんによる、農業高校生のインターンシップということで、女子高校生1名も一緒に作業を行いました。

まずは、秋野菜を植えるための畝作りの作業です。

指導員の方と畑にロープを張ります。          続いて肥料をまく溝をロープに沿って女子高校生も作りました。

 

三人が隊列を組み、苦土石灰、配合肥料、虫よけを撒きます。

次は、収穫作業。まずは夏野菜定番のオクラをハサミで切って、不要な葉っぱも落としました。

何回も収穫してますので、手慣れたものです。

この綺麗な花がオクラの実になります。                 こんなに沢山取れました。

 

さあ、ハウス内での収穫作業です。        ジャングルのように育ったミニトマトの林に潜り込んで収穫しました。

    茄子が大量に取れました。                   宝石のようなミニトマトです。

 

 

若者同士で雨が降る前の貴重な時間に、畝づくりや収穫作業を行いました。

皆楽しそうに作業に励んでました。天候曇りのち雨、気温29度。風が心地良かったです。

農業ジョブトレに参加する方は、農業に興味がある人はもちろんのこと、

就活をすすめる中での体力作りとして参加されている方もいます。

また来週からは新たに参加する方が増える予定です。

以上、ジョブトレレポートでした。

 

・・・・・・・・・・・・・・オマケ・・・・・・・・・・・・・・

サポステの名シェフが作る3分間クッキング

電子レンジで作る、「オクラのバターしょうゆ味」。

【簡単レシピ】

①まずはオクラの下処理。へたの部分を綺麗にカットします。

②お皿にオクラを並べて、バターを適量のせてラップします。

③火が通ったらお醤油をかけて、バター醤油をオクラに回しかけます。

これで完成!ご飯のおかずはもちろんのこと、お父さんのお酒のお供にもあいます。

是非、お試しあれ。

 

【農業ジョブトレ】8/8(火)台風直前!大収穫祭!

間もなく台風が来ます。

台風襲来直前の青空に映えるトウモロコシ畑。午後は大荒れ?

午前中は快晴のもと、新発田市農業サポートセンター様で、毎週恒例のジョブトレーニングを行いました。

 

大急ぎで収穫作業を行いました。オクラ、トマト、ミニトマト、茄子の大収穫祭です。

立ったりしゃがんだりしてオクラ収穫です。 その後、不要な葉を切り落とします。

毎日収穫しないと追いつかないほど、この時期のオクラの成長は早いです。

 

次はトマトとミニトマトの収穫です。

トマト持ちきれません。         ミニトマトは茂みのようになってます。

人参とサツマイモも元気に育っています。

それでは、本日の収穫した作物をお見せします。

  大収穫!

 

本日は男性2名、女性1名の参加でした。女性は今回でジョブトレ期間終了となりました。

お疲れ様でした!!

天候曇り、気温34度。台風による雨雲が近づいています。急いで畑を後にしました。

以上、ジョブトレレポートでした。

 

オマケ。

先日収穫した坊ちゃんかぼちゃをスタッフが肉詰めにしました。

 美味!

収穫した野菜をどんな風に食べるかも、楽しみの一つです。