【農業ジョブトレ】7/21(火)久しぶりに曇り空。ジャガイモの収穫を行いました。

梅雨時期の貴重な曇り空のもと、ジャガイモを収穫しました。 

本日の参加者は、男性3名。天候曇。気温27度。

久々の収穫作業です。指導員の方が畝の状況を確認します。

さあみんなで掘るぞ。

ここにお宝が眠っています。

黙々と作業に没頭します。

土の中から、ジャガイモが顔を出してきました。

沢山取れました。でも、指導員の方によれば今年は雨が多かったため粒が小さいとのことです。

トラックへ運びます。かなり重いですが、頑張って運んでくれました。

次はオクラ畑の草取りをします。

オクラの根元はこんな感じです。

最後に掘ったジャガイモの土を落として綺麗にします。

今日は久々に曇り空でしたので、畑仕事ができました。皆さん本当に楽しそうでした。お疲れさまでした。

【農業ジョブトレ】7/14(火)雨・雨降りやまず。ということで、倉庫の掃除を行いました。

またまた梅雨時期の長雨の為、倉庫での作業となりました 

本日の参加者は、男性3名。天候雨。気温20度。

 

ここの倉庫の掃除をやることになりました。

中は農機具がぎっしり。土やほこりを皆さん箒で静かに掃きました。強く掃くとほこりが舞って大変な目にあいます。

所どころでまとめてもらいました。

スタッフも箒をもって、コンバインの上を綺麗に清めています。

皆さん、一生懸命作業しています。

農業サポートセンターの職員の方も一緒に作業を行いました。

雨の中、屋外作業ができないために倉庫のお掃除でした。皆さんお疲れさまでした。早く天候が回復して、屋外作業ができるといいですね。

職場見学に行こう!市島酒造に行ってきました

7月9日(木) 天候:曇り
すっかり梅雨らしい天気になりました。

今回は新発田市にある市島酒造株式会社様に職場見学に行ってきました。
職場見学とは、企業の方から仕事についてお話をいただいたり、実際に現場を見せていただいたりして、これからの就職に向けてステップアップを図るセミナーです。

今回職場見学をしていただいた企業は市島酒造様
創業はなんと1790年!
新発田市でも伝統と歴史のある有数の企業です。
酒蔵の職場見学は珍しく、ヤングジョブしばたでも初の試みでした。

まずは企業の方から会社の歴史と概要についてお話
取締役会長 佐藤様からお話と職場見学のご案内をしていただきました。
市島酒造様は、江戸時代後半に新発田市月岡の近くから現在の敷地(当時の諏訪神社の敷地内)に移転し、酒造りのほかに金融や薬売りなど、多くの事業を行っていました。当時は日本で5本の指に入る大地主だったそうです。

当時造っていたお酒は『諏訪盛(すわざかり)』という名前だったそうです。
企業の歴史って奥が深くてすごいですね。

続いて工場内の見学です。

初めに案内していただいたのはラベル貼りの工程作業でした。
杜氏(酒造りにおいて現場で一番偉い人)の田中様からお話をいただきました。
 

どんどん瓶が流れてきます。

中身が入った酒瓶はとても重いです。1ケース15㎏くらいあるそうです!(>_<)

実際に持たせてもらいま した。 無事にみんな持つことができました。すごいですね(‘Д’)

 

続いて商品発注について原様からお話をいただきました。

機械化が進んでいたとしても、個人向けの発注は1つ一つがオーダーメイド。 ラベルも機械では貼れないものもあります。

実際に手作業でのラベル貼りを見学させていただきました。 きちんとまっすぐに、そして同じ場所に貼り続けるとても繊細な作業です(>_<)

最後に一般見学・販売ブースで小野様から現場のお話を伺いました。
江戸時代の酒造りについての歴史、そして伝統をつなげていくため新しいことに挑戦し続けることの大変さや楽しさを教えていただきました。
 

ものづくりマイスターに認定されたこと、海外の品評会で表彰されたことなど、酒造りを通してものづくりに対する取り組みが日本国内外で評価されていることを知りました。

新発田にこんなすごい企業があったんですね!(‘Д’)
酒造りに対する誇りを大切にしながら、みなさん和気あいあいと仕事をされている企業でした。
利用者以上にスタッフの方が勉強になりました。

若い女性向けの商品も生産しています。
パッケージがとても可愛らしいです♪

今回の職場見学では、これからの進路選択に向けてとても貴重な経験となりました。
市島酒造様、ありがとうございました。

【農業ジョブトレ】7/7(火)収穫したタマネギを綺麗にしました。

梅雨時期の長雨の為、倉庫での作業となりました 

本日の参加者は、男性2名。天候雨。気温23度。山に雲が重く垂れこめています。

以前収穫したタマネギを乾燥させていましたが、表面の土や汚れを取る作業を行いました。

指導員の方から、あまり皮をむきすぎないように注意を受けました。

このタマネギを綺麗にします。皮はあまり剥きすぎないように。

丁寧に土を落としたり、汚れた皮をむきます。良く乾燥していないため結構、大変な作業です。

こんな感じですね。剥きすぎるとだめです。

皆で協力して作業終了です。白い部分が出ているのは、少し剥きすぎですね。これからさらに乾燥させると、長持ちします。

剥いたタマネギの皮です。跡片付けをして作業終了です。

畑の状況を見てみました。

オクラが大きくなってきました。畝の周りは水が溜まっています。

枝豆の周りも水たまりの状態です。

農業サポートセンターのシンボルツリーのイチョウの木です。

びっしりと実がなってました。秋にはおいしい銀杏が取れます。

今日も、コロナウイルス感染防止のため、皆さんマスクをしての屋外作業でした。お疲れさまでした。

【農業ジョブトレ】畑の管理をしよう!

6月30日(火) 天候:曇り 気温:28℃

今日で6月が終わりです。
すっかり梅雨らしい天気になりました。

今日の作業は畑の管理です。
まずはニンジンの畑の雑草を取りました。

最初に指導員の方から説明を受けました。
ニンジンは芽が出たときはとても小さいので、雑草と一緒に取らないように気を付けないといけません。
ニンジンを抜かないように丁寧に雑草を取っていきます。


時間をかけて丁寧に。すっかりきれいになりました。

続いて、先週収穫したタマネギの畑の片づけをしました。
マルチをきれいに剥がしました。
次に植える野菜は何かな?楽しみです。

作業が終わった後は、畑全体の観察です。
サツマイモはどんどん大きくなってきました。

ジャガイモはいつ頃収穫できるのでしょうか?楽しみです。

エダマメはまだまだ先が長そうでした。

サトイモは来るたびに成長しています。

次回もお楽しみに!

【農業ジョブトレ】続・タマネギの収穫をしよう!

6月23日(火) 天候:曇りのち晴れ 気温:27度

朝から蒸し暑さを感じる日でした。
今日も先週に引き続き、タマネギの収穫です。

2回目の作業ということもあり、ジョブトレ生はテキパキと作業を進めます。
ハサミの使い方にも慣れてきました。

籠にはたくさんのタマネギが入りました。この日は収穫した後、日陰において乾燥させました。

 

収穫が終わった後は畑の様子を観察しました。
サツマイモはすくすく育ってきていました。

ジャガイモも暑さに負けずどんどん葉を伸ばしています。
 

ニンジンは先週に種をまいて芽が出てきたところでした。

こちらはトウモロコシ。どんどん大きくなる気配がします。

エダマメとサトイモは少しずつ大きくなってきました。
 

これからどんどん蒸し暑くなってきます。
熱中症に気を付けてジョブトレーニングしていきましょう!

【スキルアップセミナー】働くうえでのスキルを身につけよう!

6月17日(水)

毎週水曜日はスキルアップセミナーの日です。
スキルアップセミナーとは、社会に出るためのスキル(技能)を高めるためのグループワークを行う場所です。

本日は働くうえでのスキルを身につけるSST(職業生活技能訓練)をテーマに行いました。

『職業生活技能訓練』と難しく言いますが、働くうえでのコミュニケーションを身につけるためのセミナーです。
今回は、実際に職場で働いた時の従業員同士のコミュニケーションについて学びました。

講師の方からアドバイスをいただきながら、一緒に考えていきます。

働いているといろんな人と関りを持つことになります。
その中で「この時はどうすればいいのかな?」と疑問に思うことは多いです。
「こんな時はどうするの?」を考えて、どのように行動にうつすのかを考えていきます。

今後も定期的に開催していきます。
次回もお楽しみに!

【農業ジョブトレ】タマネギを収穫しよう!

6月16日(火) 天候:晴れ 気温:28度

梅雨入りにもかかわらず、とても良い天気に恵まれました。
今日はいよいよタマネギの収穫です!

タマネギは葉っぱがしおれて倒れた時が食べごろです
たくさん畑になっていました♪

早速作業に取り掛かります。
指導員の方の指示のもと、みんなで協力して収穫

 

大きいものから小さいものまでたくさん収穫できました!

収穫した後は葉と根を切り取り袋詰めしました
たくさんお土産ができて良かったね!

 

この日は畑の管理で必要な農薬のお話を聞きました。
農薬といっても人間でいうお薬です。
使い方や撒き方、注意することについてお話を聞きました。

最後に畑の観察
相変わらずみんな元気に育っています。
ジャガイモ、サツマイモはどんどん葉を伸ばしています!

 

エダマメはウサギや鳥にいくつか食べられてしまいました((+_+))

サトイモはようやく目が出たころです

次回もお楽しみに

【農業ジョブトレ】野菜に水をあげよう

6月9日(火) 天候:晴れ 気温:29度

今週は暑い日が続いています。
今日の気温は29度!雲一つない青空です!(*´▽`*)

今日は野菜の水やり。
野菜を植える作業は大事ですが、植えた後にお世話をするのも大事です。
暑い中での作業でした(;´Д`)

途中で水分補給をしながらの作業
熱中症には要注意です!(>_<)

 

指導員の方からトラクターの操作方法についても教わりました。
と、言っても運転するのを間近で見ながら見学です。
本格的に農業を仕事にしないと、乗るのは難しいかも(;´∀`)

そして畑の観察
サツマイモは葉っぱが大きくなってきました。

 

ジャガイモは元気に葉っぱが生い茂っています。

 

タマネギは収穫が待ち遠しいですが、あともうちょっとです。

 

これからも体調管理に気を付けていきましょう!

農業大学校へGO

6月4日(木)農業大学校へ行ってきました。
下越サポステでは農業を通した若者の就労支援を行っています。
その一環で、若い世代の農業教育に力を入れている新潟県農業大学校へお話を伺うことになりました。

新潟県農業大学校は新潟市西蒲区巻にある新潟県の農業の担い手を育成する公立の教育機関です。
稲作、野菜・花き・果樹、畜産を実践的に学び、新しい農業の後継者の育成を行っています。

実は担当Wは、農業系の大学出身。
学生時代には北海道の牧場で1週間ほど研修に行ってきました。

敷地に入ると、ほのかに牧場の香り♪ そして遠くに見える、牛たちの牛舎♪
あぁ、牛と戯れたい・・・。

校舎は緑の中にそびえたつ貫禄のある造り。風情があります。

農業大学校での教育の取り組みや進路選択についてなど、たくさん情報をいただきました。

担い手が少ない農業とジョブトレをうまくつなげていきたいです。

 

お話を聞いた後は、学生が運営する『情熱市場』へ!

とても新鮮な野菜、立派に育ったお花、そして今回から初出品のジェラート

学生のみなさんも先生の指導の下、運営を頑張っていました。

 

私が一目惚れしたのは、レタス。一目見て新鮮さが伝わってきました。

ジェラートも迷わず購入!買ってすぐに車で食べる!

しっかりとミルク感がありつつ、後味はさっぱり!これは何個でもいける!!

同行した担当Nはソラマメとお花を購入しました。

野菜はお家でおいしくいただきました。

この日の夕飯はハンバーグのみの予定でしたが、野菜を添えると華があります♪

レタスはレモンドレッシングで、キュウリは大葉と塩昆布で、トマトはそのままいただきました。

レタスはシャキシャキ!キュウリもパリパリ!トマトは酸味と甘みが程よくマッチ!

スーパーではなかなかお目にかかれません。

お取り寄せしたいな…。

 

農業大学校、また行きたいです。