村上サテライト 朝活で花壇作業をしました!

こんにちは!村上常設サテライトのスタッフです。

今日は朝活で花壇作業@マナボーテ村上を行いました!

2名の利用者の方が参加し、みんなで草取りと水やりをしました☆

こちらは花壇作業の様子です!

暑い日だったので、保冷剤を首に巻いて、帽子をかぶって、暑さ対策バッチリで頑張りました!!

before                                                                               → after

雑草がなくなって、すっきり♪目に見えて成果が分かって、達成感を感じました!

草取りが終わった後は、水やりをしました。

虹が出て、きれいでした☆花たちも水をもらってうれしそうでしたよ∼!

草取り終了後の花壇です(↓)

次回の花壇作業は8月3日(金)に実施します☆

ご興味ある方は是非、参加してみてください!

 

 

 

村上サテライト 朝活キャリアセミナー 【第一印象で差をつけるスーツの着こなし講座】

こんにちは!!村上サテライトのTです。

6月19日火曜日に【第一印象で差つけるスーツの着こなし講座】を開催いたしました。

セミナーでは、面接に適したスーツの色やシャツの選び方。

ネクタイの色が与える印象等々、スーツにまつわるお話しをとても詳しく教えてくださいました。

中でも印象的だったのは、『スーツのポケットは基本的に使わない方が良い』ということです。

面接では、正面からの見た目が与えた印象も大切な為、ポケットを使う事によってスーツにヨレが生じ、

良い印象を与えないとの事でした。

その他にも就職に役立つ知識が身に付き充実した時間を過ごす事ができました。

 セミナーの終盤では、参加者全員でネクタイの結び方をお教わりました。

 

男性と女性でのスーツの着こなし方の違いや女性では、年代によっての違いなど、プロ目線での的確なアドバイをお聞きすることができました。

洋服の青山村上店 井上様

サポステセミナーへのご協力、大変ありがとうございました。

 

 

 

村上サテライト マナボーテ村上花壇作業&職業人講話

こんにちは!!村上サテライトのTです。

村上サテライトでは、6月5日にマナボーテ村上の花壇作業を行いました。

講師は、去年もお世話になった村上市久保多町のgreen+frowerMOMOの山口陽子様です。

 

それでは、早速作業の様子をお伝えしたいと思います。

 

因みに、作業前の花壇は、こんな状態です。

土も堅くなり、雑草が生えだしているので、植物を植える前に土の状態をよくする作業をします。

 

雑草を取ったら、カチカチになった土をバーク堆肥と混ぜ合わせます。

 

多分、私としてはこの作業が、一番辛かったかなァー。

と思うんですが、ここはさすが若者の力です!!みるみるうちに耕され、フカフカな土になりました(*^。^*)

次に、講師による花の植え方の説明です。

苗の植えこみの際には、いくつかコツがあるそうで、それが植物の根腐れの防止や、元気に育つコツになるとの事でした。説明を聞いた後は、レイアウト図を見ながら、苗を配置していきます。苗は、全部で114個!!です。

 

その苗をスコップで間隔をはかりながら植えていきます。

気温が上がり、皆さんの額からは、汗が流れてきましたが、手を休めることなく協力して作業が行えたため、スムーズに進みました。

作業終了後の花壇の様子です。

マリーゴールドにベゴニア。

黄色、オレンジ、赤、白、ピンクの花にピンクや紫色の葉っぱで、とても色鮮やかです。

余談ですが、

黄色のマリーゴールドの花言葉は⇒健康

オレンジのマリーゴールドの花言葉⇒予言

赤のベコニア⇒公平

白のベコニア⇒親切

ピンクのベコニア⇒幸福な日々

などがあるそうですよ(*^^)v

 

そして、花壇作業の後は職業人講座も開催しました。

山口様のこれまでの経験や花に対する思い等、貴重なお話をお聞きしました。

山口様の【何となくの就労経験からこれがしたい!!】に変わるきっかけのお話しや【自分のトラウマ経験をこえる、したい事】は、職場にあったキッカケからだったそうです。

貴重なお話しをして頂きありがとうございました。

 

村上サテライトと村上市地域経済振興課の協働事業【朝活の紹介】

こんにちは!!村上サテライトのTです(*^_^*)

今日は、

H30年度の村上サテライトと村上市地域経済振興課の協働事業【朝活】

の活動の様子をお知らせしたいと思います。

 

まずは、コミュニケーションの様子です。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

 

ゲーム感覚を取り入れたニュースポーツなどでコミュニケーション力を身につけます。

同じ目的で体を動かすと、コミュニケーションがとりやすくなります。

毎月テーマを変えて開催しています。

 

 

こちらは、キャリアセミナーの様子です。

 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

キャリアセミナーも毎月テーマを変えて行います。

4月は、~ケーススタディー  転職事例編~

といたしまして、ある方イメージ事例を使ってグループワークを行いました。

グループワークをすると、自分には無い意見を聞く事が出来るので、良い刺激になります。

 

5月のキャリアセミナー―は、VRTカードを用いて、職業興味テストを行いました。

VRTカードでは、自身の職業への興味の有無を調べることが出来ます。

 

 

こちらは、ボールペン字講座の様子です。

 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

 

テーマは、美しい文字で履歴書を書こう!!です。

就職する際に大切な履歴書を美しい文字で書くコツを教わります。

 

 

朝活講座は、他にも沢山あります!!

まだ、紹介していない講座の様子は、また後日お伝えいたします。

村上サテライト6月のGATB(一般職業適性検査)のご案内です!!

村上サテライトのGATB(一般職業適性検査)は毎月第3金曜日です!!

GATB(一般職業適性検査)とは、

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

日 時       6月15日  (金曜日) 13:30~(概ね2時間程度)

場 所       瀬波地域コミュニティ―センタ―(旧村上市勤労青少年ホーム)

定 員       4名(定員になり次第、締め切り)

 

対象者       求職中の15歳から39歳までの方

検査料は、無料です。  詳しくは、こちらをご覧ください。

View Fullscreen

 

次回は、7月20日(金)に行う予定です。

4月より村上サテライトのGATB(一般職適性検査)が第3金曜日開催になります!!

4月から村上サテライトのGATB(一般職業適性検査)が毎月第3金曜日に変更になりました!!

 

GATB(一般職業適性検査)とは、

 

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

 

日 時       4月20日  (金曜日) 13:30~(概ね2時間程度)

場 所       瀬波地域コミュニティ―センタ―(旧村上市勤労青少年ホーム)

 

定 員       4名(定員になり次第、締め切り)

 

対象者       求職中の15歳から39歳までの方

 

検査料は、無料です。  詳しくは、こちらをご覧ください。

 

⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓

View Fullscreen

職場見学・体験に行っています!6月編(村上常設サテライト)

6月は、 村上市あらかわゴルフ場 様に行ってきました。

 

様々な体験をさせていただきましたが、写真は、ゴルフカートの洗車や清掃をしている様子です。

 

車の外側はガラスをメインで磨き、中側は足元に砂や草がつくので、デッキブラシで磨きました。

 

また他には、ゴルフ場の玄関、ロビーの窓ガラス掃除を行い、スタッフ皆様に喜んで頂き、サポステの研修生も

仕事(体験)に来て良かったと終始笑顔でした。

あらかわゴルフ場のスタッフの皆様、優しくご指導いただき、ありがとうございました。

一般職業適性検査(GATB) IN 村上常設サテライト 3月開催情報!!

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

一般職業適性検査

in

下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト

(村上市勤労青少年ホーム2階)

 

 日時  3月14日(水曜日) 13:30~16:00位

 

 定員  4名(先着順)

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着4名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

検査結果の返却については、検査終了後、各参加者と調整し、日程を決めます。

検査結果の返却の際には、サポステスタッフが詳しく解説し、返却させていただきます。

詳しくは、こちらをご覧になり、お電話にてお申し込みください。

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

View Fullscreen

ご報告!!講演会のご参加ありがとうございました!!

11月16日(木曜日)マナボーテ村上にて、新潟大学准教授 西條秀俊氏を招きし、

新潟県ネットワーク化推進事業 『若者が輝ける地域社会を作る講演会』

を開催いたしました。

当日は、悪天候にも関わらず、46名の方が参加してくださいました。

 

 

講演会の第一部では、「下越地域若者サポートステーションの事業説明」

第二部では、「若者のキャリア形成支援とキャリアコンサルタントの役割」

といった内容で行い、現在の若者がおかれている状況や未来を抱える若者は、この先どのように

仕事と関わっていけばよいか。

国家資格であるキャリアコンサルタントとは、どのような役割をするのかなどを西條氏にご講演いただきました。

また、講演会の中では、新潟大学の学生が、自分の「価値観」や「仕事選びの基準」などを知る為に実際に活用している『CANカード』を使用し、グループワークにて体験しました。

グループワークでは、

①「価値観、生活観、職場環境観、勤労観」の分類があるカードの中より、自分自身が大切にしている事柄を20枚を選択する。しっくりくるものがない場合は、FREEを使用する。

②更にそこから大切なものを残し10枚にする。

③また更に5枚に減らし、最終的に3枚だけを残す。

④そしてその3枚をグループ間で見せ合い、それぞれがカードを選択した理由を簡単説明をする。

といった内容でした。

西條氏は、

選んだ3枚のカードの組み合わせや選択した理由は、同じ人は殆どいなく、殆どの方が違うもの。また、3枚選んだカードも時間と共に変化をするもの。と説明され、若者支援をするにあたり、重要なのは相手の立場に立ち、『聞く』ではなく『聴く』ことが最も重要なのだと、改めて気付かされました。

ここで、いくつか参加者の声をご紹介したいと思います。

・相談を受ける時に一つ一つの発言や『聴く』ということを大切にしようと思った。

・高齢化が進む中で若者の考えが変わりつつあり、職業意識について話を聞くのが面白かった。

・キャリアコンサルタントの役割、地域の実情に合った支援の重要性を理解できた。

・キャリアカウンセリングについてカウンセリングの進め方など参考になりました。カードの手法も自分の価値観を確認するよい機会になりました。

との声をいただきました。

西條氏はじめ、この日お忙しい中、講演会に出席してくださいました皆様、本当にありがとうございました。

下越サポステは、今後も若者の就労支援に力を注いで参りたいと思います。

 

 

 

 

村上サテライト☆アサーション講座☆を行いました!!

こんにちは、村上サテライトのTです。

村上サテライトでは、先月8月の朝活時間を利用し、アサーション講座を開催しました。

講師は、村上ohanaネットの渡辺展生先生と渡辺ひろみ先生をお招きし、大変楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中、とても丁寧にご指導していただきました。

 

さて、アサーションってなに???と初めて耳にする方もいるかもしれません。

 

アサーションとは、「自分と相手を大切にする表現方法」を意味します。

具体的に説明しますと、まずは、話し方のタイプを大きく3つに分けてみます。

(ここでは、ドラえもんの登場人物に例えてみます。)

①自分が大事、相手は大事じゃない。(攻撃的)(ジャイアンタイプ)

②自分を出せなくて、相手の言いなりになる。(非主張的)(のび太タイプ)

③自分も大事、相手も大事。(アサーティブ)(しずかちゃんタイプ)

さて皆さんは、どのタイプでしょうか。

この3つのタイプそれぞれの方が、コミュニケーションに対する悩みがあると思いますが、③に近づける事ができたら理想的ですね。

しかし、この③のタイプになる事は、なかなか難しい事なのです。

そこで、③のタイプに近づけるように練習するのが、今回開催されたアサーション講座なのです。

この講座は、全4回開催し、グループに分かれ、何度も何度もトレーニングを重ねました。

 

私Tも参加させていただきましたが、

会話一つ、表情一つ、言葉の一つ一つが、コミュニケーションでは、大切で、

そして、この一つ一つが、人それぞれ、感じ方や受け取り方が違うのだと感じました。

 

アサーションは、コミュニケーションが苦手な方だけではなく、人と携わるお仕事をしたい方、面接を受けたい方にもとても有効です。

その他にも、人との会話で、困ってしまう。どうやれば、うまく相手の気持ちを聞き取り、私の気持ちも伝えれるだろう??

などなど、日常の様々な場面で役立ちます。

 

では、この講座の参加者の感想をここで、紹介したいと思います。

・自分から話すのは苦手だけど、まずは、聞き上手になる事から始めて上手くコミュニケーションをとれるようになりたい。

・もう少し堅苦しいものを想像していたけれど、楽しく皆と話ができて、いいコミュニケーションが取れたと思う。自分一人では思い付かなかった人のやっているところを見て、すごいなと思った。

・チームで考えながら作業する楽しさが分かった。

・のび太タイプ(非主張的)だと思う自分が、少しでも、しずかちゃんタイプ(アサーティブ)に近づくことができたかな。と思います。

・他人の話を聞いて、自分の話を整理して話す事ができました。苦手なことも一つ発見できたのでよかったです。

・意見をどんどん出せた。アサーティブな言葉は、あまり難しく考えすぎないで実践していきたい。

・本などで、アサーションについて読むことはあったが、実際に生身の人たちとワークすると、感じるものや発見することも多く面白かった。

・他人の感じ方や受け取り方の違いを感じることで、自分自身の考え方や行動の良いところ、変えていこう、改善していこうと思うところなどが見えたのは、良かった。

・何事も自分の親しい人の性格や環境のフィルターだけを通して物事を見がちだから、偏りがでる事もあるけれど、種々様々な方の感覚を知れることは、世界を広げてもらった感じで良かった。

 

などでした。

参加者達は、それぞれの視点から多くのことを学んでいたようで、とても嬉しく感じます。

このアサーション講座。

また、開催できる機会がありましたら、ご案内したいと思います。