【農業ジョブトレ】1/31(火)圃場は雪で覆われていました。

皆さん、お久しぶりです。昨年12月13日にカブの収穫をして以来農作業は行っていませんでした。今年は、1月に3回座学でいろいろと学びました。

1回目は「線虫」について予防方法を学びました。2回目は4月に植え付けの始まる「ジャガイモ」の植え付け方法。3回目は5月植え付け予定の「枝豆」について学びました。早く屋外作業ができないかとワクワクしています。

現在の圃場の状況です。ここから、圃場に向かうのですが、一面の雪景色です。

作業小屋から一歩踏み出そうとしましたが、この雪で諦めました。正面の木は銀杏の木です。ここを抜けて圃場へ行くのですがとても無理でした。

今日は、気温が0度。風もなく穏やかな日でした。屋外作業が待ち遠しいです。

【村上サテライト 1月26日(木)の朝活 職業講話 (株)九重園 は延期します】

明日1月26日に開催を予定していました【職業講話 (株)九重園】ですが、天候を考慮いたしました結果、中止とさせていただきます。

なお、以下の日時に開催いたしますので、よろしくお願いいたします。
開催日時: 2月2日(木) 10時~
開催場所: 瀬波地域コミュニティセンター
申込締切: 前日12時まで

【お知らせ】五泉市福祉会館にて一般職業適性検査を2月22日に実施します

あなたの職業適性を知ろう

五泉市福祉会館での開催のお知らせ です。

自分の得意と不得意を調べてみよう。

利用無料ですが事前予約が必要となります。(先着3名)

2月22日(水)14時~(約1時間)

五泉市福祉会館ボランティアルーム

当日は検査のみとなります。後日、フィードバック(結果説明)を行いますので、ご予約をお願いいたします。

マスク着用等の感染予防対策にご協力願います。

お申し込みは0254-28-8735(10時~17時)まで。

ea63ee7466708fec7c392e7c7db10c47

朝活ファミリー講座 モノづくり陶芸体験

1月17日(火曜日)この日の朝活は、いつもと雰囲気が違います😊

『朝活ファミリー講座 モノづくり陶芸体験』講師は、村上市にある羊工房の高橋喬志先生と奥さまです。

そして、そうです✨

今日は、利用者のご家族もお呼びし参加者は、全部で6名、そこにスタッフも参加しました。

皆さん、ウキウキワクワク「何をつくろうかなー?」「何も考えず来ちゃった。」「湯飲みにしようかな?」など開始前から会話が弾みます🎵

講座の開始は、作り方の説明からです。陶芸は、ろくろを回して作成する方法もありますが、今回は手びねりで作ります。

作りたい物を頭の中で思い描き、土を平らに伸ばし、型紙に合わせてへらで粘土を切ったらカップラーメンの容器や食品トレーで形を整えます。更にそこに模様や名前を入れて完成🍚

早速、作ってみます。

高橋先生は、色々なグッズを持ってきてくださいました。

必要なモノを選んだら、いざ作品作りに取り掛かります。

粘土に触れると「冷たーい。」「気持ちいい。」「粘土に触れたのは何年振りかな?」

とさらに会話が弾みます。

次に伸ばす作業、これがまた難しい…。均一に伸ばすには外側は上手く力を抜かなくてはいけません。

伸ばした粘土は、型紙をあてて切り。選んだ容器にのせて形を整えるとお茶碗のカタチに👏

これを高橋先生が焼き、色付けしてくださいます。

完成まで、1か月はかかるそうです。

集中して作業をしたので、あっという間に終了時間⏲

作業が終わり、掃除をしながら皆さんの感想をお聞きすると「楽しかった。」「完成が楽しみ。」「今度は、ろくろ体験もしてみたい。」「器用な方ではないけれど、先生が丁寧だって言ってくれました。」「デザインが素敵だねって言われました。」など、皆さんの目はキラキラしていました。

今回のモノづくり講座、粘土を触ることで心が落ち着き、集中力が高まりました。自分で思い描いたものをカタチにすることは、難しいけれど、作り終えると達成感があるものです。

まだ、コロナ禍ではありますが規制が緩和してきたので、感染症対策をしながら体験活動も徐々に増やしていこうと思います。おたのしみに✨

 

 

【セミナー情報】一般職業適性検査(定員8名)2/16(木)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

今回は、定員が8名となります。

実施の場合は、マスク着用で参加願います。

 「一般職業適性検査」を出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町で月1回開催します。聖籠町立図書館にて今回は定員8名で開催します。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着8名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。 

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

村上サテライト令和5年2月のGATB(職業適性検査)

※3密を避け椅子、机、筆記用具を消毒して行います。

マスクの着用にご協力ください。

令和5年2月のGATB(一般職業適性検査)は、2月21日(火)にハローワーク村上にて行います。

GATB(一般職業適性検査)とは、

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

日 時  令和5年2月21日  (火曜日)

     13:30~(概ね2時間程度)

場 所  ハローワーク村上 2階

定 員  4名(定員になり次第、締め切り)

 対象者  求職中の15歳から49歳までの方

検査料  無料

※予定が変更になった場合は、ホームページにて随時お知らせいたします。

次回は、令和5年3月20日(月)に行う予定です。

村上サテライト ふるさとつなぐプロジェクト

実は、村上常設サテライトでこんなことを行っていました。

どんなものかというと…。

朝活の終了後に希望制でクラフトバントという紙でできたテープを編み、コースターを作成する作業です。

8月の豪雨水害で被害をうけた方達に何かできることはないかと始まったこの作業。

『コースターを編んで、これを被災した飲食店で使ってもらえないかな😊』

『配布するものいいんじゃないかな✨』

『花瓶の下に置くインテリアでもいいね😊』

作業中は、そんな話で盛り上がりました。

そして、ネーミング決め。ネーミングを決める際には、キーワード出しからという事で😊

こんなに沢山のキーワードがでました👏

それぞれの思いをキーワードで表現し、これを組み合わせてネーミングというカタチにしていきます。

決定したのはこれ👇

『ふるさとつなぐプロジェクト クラフトコースター』

私たちにできる事をしたい

小さなことでも何かのカタチにしたい

そして地域へとつながる力になることをしたい

そんな思いが詰まったコースター☕

本日R5/1/10より村上市坂町のふくちゃCaféにて無料で配布しています✨👏✨

https://hukutya-cafe.amebaownd.com/

コースターを持ってお店へ伺うと可愛い子どもたちがいらっしゃいました😊

コースターを見ると「家族の分も🎵」と

嬉しそうに手に取る姿が微笑ましく、私まで嬉しい気持ちになりました。

早速、レジ脇に飾ってくださった、ふく茶Caféのスタッフさんありがとうございます。

一つ一つサポステの利用者が作ったコースターが皆さんのハッピーにつながることを願っています。

【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員10名)2023/2月6日(火)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

日時:2023年2月6日(火)

会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員10名 

当日は、マスクの着用をお願いします。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着10名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。

ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。