3週間ぶりの農作業でした。今日は冬を越して元気になったニラの収穫作業を行いました。気温17℃で初めは少し寒かったのですが、作業をしていたらうっすら汗をかきました。とても気持ちの良い一日でした。
この畝のニラを収穫します。

まず指導員の方が包丁で収穫の要領を教えてくれました。しっかりと見て要領を覚えます。

ニラを一束に束ねてから包丁で根元を切ります。

こんな感じですね。

スギナや雑草が混じっているので、それらを取り除いてからバケツに入れます。

実際に収穫作業を行います。包丁で手を切らないように十分注意して。

皆さんで手分けして収穫します。


作業場で収穫したニラからスギナや雑草を取り除きます。これが結構手間がかかります。


次は4/4に植えたジャガイモの様子です。しっかりと育っていました。

隣の田んぼでは田植えの準備が始まっていました。
