今日は気温23℃で晴天でした。ハウス内の水くれの後、タマネギ畑の除草とジャガイモの植え付けを行いました。
まず、ハウス内のブドウとイチジクにたっぷりと水をくれました。

イチジクの新芽が出てきました。


こちらではジャガイモの種芋の準備が進んでいます。

大きい種芋は半分に切って、切断面に切り口保護剤をつけます。

種芋を切っている間に、畝にペレット状の鶏糞を撒きます。

耕運機で耕します。



耕している間にタマネギ畑の除草作業を行いました。

皆さんで手分けして草取りを行いました。

タマネギを傷めないように草を取りました。

草取り終了です。

さあ、いよいよジャガイモの植え付けです。

一歩づつ間隔を取って種芋を置いていきます。


次は土をかぶせていきます。


最後にレーキで綺麗に畝を均します。


完成です。
