【農業ジョブトレ】9/27(火)小雨が降る中かぶの種蒔きをしました。

今日は曇り空でしたが、時々小雨が降る中での作業でした。天候曇り、気温22度。作業するには良い気温でした。

今日は小雨が降ってる中で、かぶの種蒔きをしました。「耐病ひかり」というかぶの種蒔きをしました。きれいにコーティングされています。

指導員の方が畝に筋蒔き用の筋をつけてくれました。

皆さんで種を蒔いていきます。

種が小さいので、手製の種蒔き器で少しずつ蒔いていきます。

指でつまんで蒔く人もいます。

かぶの種を蒔いている間、指導員の方がサツマイモの蔓を刈り始めました。週末の市民向け農業体験に向けて、試し掘りをすることになりました。

蔓を刈り取った後、皆でマルチを剥ぎ、芋を掘る準備をします。

掘れました。

今年は大きい芋が取れました。

他の作物の状況です。

これは昨年、霜害で全滅した銀杏です。今年はたわわに実ってます。

今日は小雨が降りましたが気温が低く、作業にはとても良かったです。来週は良い天気だといいですねえ。今日は皆さんお疲れ様でした。

村上サテライト令和4年10月のGATB(職業適性検査)

※3密を避け椅子、机、筆記用具を消毒して行います。

マスクの着用にご協力ください。

令和4年10月のGATB(一般職業適性検査)は10月18日(火)にハローワーク村上にて行う予定です。

GATB(一般職業適性検査)とは、

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

日 時  令和4年10月18日  (火曜日)

     13:30~(概ね2時間程度)

場 所  ハローワーク村上 2階

定 員  4名(定員になり次第、締め切り)

 対象者  求職中の15歳から49歳までの方

検査料  無料

※予定が変更になった場合は、ホームページにて随時お知らせいたします。

次回は、令和4年11月15日(火)に行う予定です。

【農業ジョブトレ】9/20(火)朝方、台風が通過しました。農場に被害がなく安心しました。

未明からの台風通過でかなり雨が降り、作業は中止かと思いましたが、作業時間には雨も上がり、風も弱くなりました。天候曇り、気温18度。急に涼しくなりました。

今日は初めは小雨が降っていたので、ハウス内のカボチャの収穫を行いました。雨合羽でいざ出発!

ハウスの中でカボチャを探します。葉っぱの下にあるのではっぱをよけながら探します。

見つけました。

これは立派なカボチャです。

茎は意外と柔らかく、ハサミで簡単に切れました。

指導員の方が葉っぱの下から見つけたものを収穫しています。

こんなに沢山取れました。

次はオクラの剪定作業です。この時期になると虫の影響で曲がったものが多くなります。

オクラもそろそろ終わりに近づいてきたようです。

台風一過の作物の状況です。

キャベツが元気です。

これはサツマイモ。

昨年ネズミにやられたサトイモは今年元気に育っています。

ここはダイコンを植える予定だそうです。

今日は台風が直撃したので作業ができないかと思いましたが、雨も上がりいろいろと作業ができました。恵の雨でこれで作物も元気に育つでしょう。楽しみです。今日は皆さんお疲れ様でした。

【セミナー情報】一般職業適性検査(定員8名)10/20(木)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

今回は、定員が8名となります。

実施の場合は、マスク着用で参加願います。

 「一般職業適性検査」を出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町で月1回開催します。聖籠町立図書館にて今回は定員8名で開催します。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着8名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。 

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

朝活『メンタルヘルス講座』

8月26日の朝活は、メンタルヘルスの講座でした。

講師は、新潟リハビリテーション大学の和田先生です。

講座の前のアイスブレイク(場の雰囲気が緩まるエクササイズ)では、「晴れた日にしてみたいこと」を話し合いました。お散歩、布団を干す、魚釣り、洗濯などなど、人それぞれ行動は違いましたが、やってみると心地よいという点では共通していました。

本日の講座のテーマは、『こころの整理学』でした。

こころの悩みは、「もっと容姿が良かったらいいのに」「他の人より能力が低くて嫌だ」のように、現実に解決しようとしても、そうしづらいことが多いものです。また、悩みを抱えているのも辛いので、解決しづらくてもそうしようと繰り返し悩みについて考え込んでしまうのが一般的です。

これに対して、本来自分のやりたいことに目を向けてみることで、相対的にこころの悩みへの関心が薄れるというアプローチの仕方もあるのですが、こころの整理はその前段階のようなものとひとまず考えてもよいかも知れません。こころの内で目を背けたいものの気が行ってしまう悩みを1つ1つ確認したうえで、その悩みと自分とがしっくりくる距離感を探すという整理作業をすると、悩みは解決していないながらもこころに落ち着きが訪れます。これが、こころの整理学の要点です。

やり方としては色々なバリエーションがありますが、本日は以下のようなことをやりました。

まずは、しっくりこない・しっくりくるとはどのような感覚かを体感していただくために参加者同士ペアを組んでいただいて、お互いがちょうどよい距離感を作っていただきました。一人が動いてしっくりきても、もう一人はしっくりこないので動きます。今度は最初に動いた方がしっくりこなくなるので、しっくりくる場所を見つけて動きます。こんな感じで、実際動いてみながら、しっくりくるとかこないとかいった感覚があることを知っていただきました。

続いて、折り紙と色鉛筆ないしボールペンを利用して、気に入った折り紙の裏に「今どんなことが気がかりかな」と自分に問いかけて浮かんだことを1つ書き、四つ折りにして会場のどこかしっくりくるところへ置いていただきました。机のうえで分類した方もいれば、会場全体を使って置き場所を見つけていただいた方もいました。

最後は時間の都合もあって、気がかり全体をまとめてイメージのなかで取り扱っていただきました。先ほど浮かんだ気がかり全てを頑丈な1つの容器のなかに入れ、さらにそれをしっくりくる場所に置いてもらうというのがイメージの作業です。作業結果は皆さんの胸の内に収めていただきましたが、例えば頑丈な金庫を家の庭の奥深くに埋めるとか、壺の中に入れて家の食器棚にそっとしまいこむとかいったように、イメージでの作業なので自由なことが出来ます。

こうした一連の流れを経てみると、参加された方々の表情は、開始前に比べて心なしか穏やかな印象へと変わっていました。

なお、本日の講座には実は種本があります。それは、増井武士さんの『こころの整理学』(星和書店)です。皆さんのこころの整理にも役立つ内容がいくつか載っているかも知れません。もし興味を覚えられたら手に取って眺めてみられるとよいでしょう。

朝活(メンタルヘルス)では、こうした心理学の活用方法をご紹介することで、就職につながるこころの健康を取り戻せるようなお手伝いをしています。興味を持たれた方は、ぜひご参加ください。

村上常設サテライト ☎0254-50-1553

【農業ジョブトレ】9/13(火)連日の晴天続きで苗が元気ありません。

連日の暑さで植えたばかりの苗が元気がありません。天候晴れ、気温32度。

今日は苗を定植した時のポットの跡片付けを行いました。ごみ入れや道具一式を圃場へ運びます。

こんな感じでポットが散乱しているので皆で拾い集めました。

全員で手分けして拾い集めました。

大勢で拾ったので、短時間で終了しました。

隣の畝は苗がところどころありません。枯れたものや根切り虫?にやられたような状況です。

先週、指導員の方が植えたブロッコリーは元気に育っています。

キャベツの状況は?

キャベツは少し結球してきました。

水分補給をして、次はオクラの剪定作業です。

ほとんどが大きくなり過ぎていました。また、この時期になると虫がついてきて、養分を吸い取られたオクラは先が曲がってしまいます。

大きくなり過ぎたオクラと不要な葉っぱを剪定します。

この時期に気温は32℃もあり、かなり汗をかきました。雨が降らないと作業は楽ですが、作物が育ちません。さて来週の天気はどうかなあ。今日も無事作業を行うことができました。

【農業ジョブトレ】9/6(火)台風の影響で苗の植え付け作業はできなかったので、ネットの跡片付けを行いました。

今日は、台風の影響で風が強く、またフェーン現象で気温が高い一日でした。天候晴れ、気温33度。

今日は風が強く予定していた白菜とキャベツの苗の植え付けができませんでした。そこで、収穫の終わったトウモロコシの周りを囲っていたネットの跡片付けを行いました。まずは、棒に縛り付けていたひもを撤去します。

中々器用に紐をほどき始めました。

全員で手分けして紐を解きます。

ネットを支柱から外しています。

とても長いネットなので、端を持って半分に畳みます。

ねじりを取りながら、更に半分に畳みます。

畳んだネットを丸めていきます。

最後にロープで縛って終了です。意外と大変な作業でした。

次はオクラの剪定と収穫の作業です。

オクラ畑へ向かいます。

オクラの剪定作業は皆さん慣れたものです。強風の中、丁寧に作業を行いました。

今日は強風のため予定していた苗の植え付けができませんでした。これは指導員の方が植えられたブロッコリーです。

台風の影響でフェーン現象となり、気温は33℃でしたが、風がありそれほど暑さを感じませんでした。今日も無事作業を行うことができました。

【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員10名)2022/10月3日(月)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

日時:2022年10月3日(月)

会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員10名 

当日は、マスクの着用をお願いします。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着10名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。

ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。