朝活『コミュニケーション』

7月27日(火)はウェルネスむらかみから講師をお招きし、朝活「コミュニケーション」が行われました✨

それでは内容をご紹介します😊

 

【ラダートレーニング】

目的:有酸素運動をしながら脳を刺激する。

内容:ラダー(はしご)を使って先ずは歩くだけ!有酸素運動!体力アップ!

徐々に決められた数字で手を叩いたり👋足を横に出したり👟👟と有酸素運動をしながら脳も刺激します✨

①自分でリズムをとる事

②出来ないより一生懸命やる事

③集中力

が大切なポイントです😊

自然と有酸素運動ができ、脳も活性化されたはず✨ 最初から最後まで一生懸命取り組む姿勢が素晴らしかったです🌟

 

【スポレック】

目的:気軽に楽しめるスポーツで汗を流しコミュニケーションをとる。

内容:スポレック(バドミントンコートで短いラケット、スポンジボールを使用)ダブルスで行う。

声をかけあい楽しそうにゲームをしていました🎾自然と笑顔も出て暑い中さわやかな汗をかいていました😊💦

 

体を動かすことを敬遠しがちですが、この日の参加者からは「身体だけでなく、脳みそもスッキリし気持ちが良かったです❕❕」とさわやかな感想が聞かれました。

皆さん✨先ずは参加して一緒に楽しみませんか🌟

【お知らせ】五泉市福祉会館にて一般職業適性検査を8月25日に実施します

就活の可能性を広げる

五泉市福祉会館での開催のお知らせ です。

お仕事探しの参考に。

利用無料ですが事前予約が必要となります。(先着3名)

8月25日(水)14時~(約1時間)

五泉市福祉会館ボランティアルーム

当日は検査のみとなります。後日、フィードバック(結果説明)を行いますので、ご予約をお願いいたします。マスク着用等の感染予防対策にご協力願います。

7d961e43c5d0c57d7158817983ebe1ba

【農業ジョブトレ】7/27(火)台風が来る前に人参の種撒きとオクラの収穫を行いました。

今日は、薄曇り。気温27度。台風の影響か曇り空でしたが、蒸し暑い中、ニンジンの種まきとオクラの収穫を行いました。参加者は男性3名でした。

人参の種は小さいため、1ヶ所に2~3粒撒くのは大変根気のいる作業です。そのため、スタッフが種の袋を利用して簡易型の種蒔き器を作りました。

紙の種蒔き器に種を入れて、人差し指でトントンと叩くと種が一粒づつ出てきます。畑に行く前に練習しました。

皆で練習して、準備OKです。

畑に向かっていざ出発。

種を撒く穴をあけてもらっていますが、畝が連日の日照りで乾いていて、穴の位置が良く確認できません。いましたが

そこで、水を撒いて畝を湿らせた後に穴をあけてもらいました。

いよいよ種蒔きです。事前に練習したので、皆さんかなり早く作業が進みました。

種を二粒手に取ってから、穴に埋めていきます。

皆さん黙々と作業を進めていきました。

種まきが終わった後、隣のオクラ畑を覗いてみました。

先週は蕾だったのが、こんなに立派になっていました。夏の定番オクラがおいしそうです。

センターの方から、収穫方法を教わりました。実を取った後、そこの葉っぱは切り落とします。

各畝に入って収穫作業を行いました。

作業終了後に少しづつ雨下降ってきました。予報ではこれから台風が来て大雨になるとのことです。心配です。蒸し暑い中、皆さんお疲れさまでした。

朝活『メンタルヘルス』

7月8日の朝活『メンタルヘルス』は、

「睡眠と夢」というテーマで行いました。

 

健康的な生活を送るには、

睡眠の影響が大きいと思いませんか?

 

そもそも睡眠って必要なの?

眠らないとどうなるの?

理想の睡眠時間は?

といった素朴な疑問などに答えながら、

睡眠の重要性を参加者の皆様と共有していきました。

厚生労働省が出している「睡眠12箇条」も一緒に確認しました。

次に睡眠が良くなるか悪くなるかに関わる「夢」ですが、

「夢」が意味するメッセージを一緒に考えてみました。

 

自分の歯が抜ける夢

自分が落ちていく夢

自分だけ食べられない夢

自分だけロッカーを開けられない夢

 

どんなメッセージが込められていると思いますか?

「ああ、なるほど」とみんなが納得するような回答も出てきて、

盛り上がる時間となりました。

 

「夢」から自分の状態や状況を理解して、

自分の心の中を整理したり、

自分の周りの環境を調整したりするのも大切かもしれません。

 

今日はどんな「夢」を見るでしょうか?

その「夢」のメッセージをぜひ考えてみてください。

朝活『メンタルヘルス』は、第二木曜日、第四金曜日に行われています。

次回、7月30日金曜日は『やる気を高める極意~動機づけの心理学~』です✨

興味がある方は、

村上常設サテライト  0254-50-1553

まで☆彡お問い合せをお待ちしています☺

【農業ジョブトレ】7/20(火)ジャガイモの収穫とトウモロコシ畑のネット張りをしました。

今日は、晴れ。気温34度。猛暑の中、ジャガイモの収穫を手掘りと、トラクター掘りの両方で行いました。その後動物から守るために、トウモロコシ畑をネットで囲いました。参加者は男性3名でした。

先週試し掘りをしたジャガイモを今日は収穫しました。まずは先週に引き続き、畝の3mほどを手掘りで収穫しました。

皆で手で掘っています。

立派なジャガイモが取れました。

隣の畝は、トラクターで掘り起こしました。とても手掘りでは猛暑の中、危険が伴います。

トラクターがあっという間に掘り起こしていきました。

トラクターで掘り起こされたジャガイモを皆で拾い集めています。

収穫したジャガイモを籠に入れてトラックまで運びます。重いので二人がかりで運びます。

すごい量です。今年は天候に恵まれ、とても良い出来とのことです。

次は、動物の被害から守るため、トウモロコシ畑をネットで囲う作業を行いました。このネットを張っていきます。

まずは支柱を立てます。みなさん力を入れて支柱を立てていきました。

まわりの作物を傷つけないようにネットを回していきます。

ネットをひもで支柱に縛り付けます。

少し緩んでいますが完成です。

ほかの作物の生育状況です。

オクラが元気です。

ハウスの中では、カボチャが順調に育っていました。

ネズミに食いちぎられたサトイモは元気がありません。

皆さんお疲れさまでした。

製造業のお仕事体験をしませんか?

村上サテライトでは、製造業のパルス電子(株) http://www.pulse-denshi.com/

のジョブトレーニング(職場体験)の参加者を募集しております。

ぜひ、チラシをご覧ください。

ジョブトレ8月 パルス電子(株)

お問合せは

下越サポステ村上常設サテライト

電話 0254-50-1553

話だけ聞いてみたい。などの質問でも大丈夫です!

クリーニング業のお仕事体験をしませんか?

村上サテライトでは、

クリーニング業の(株)わら竹 http://waratake.co.jp/

のジョブトレーニング(職場体験)の参加者を募集しております。

ぜひ、チラシをご覧ください。

ジョブトレ7月 (株)わら竹

お問合せは

下越サポステ村上常設サテライト

電話 0254-50-1553

話だけ聞いてみたい。などの質問でも大丈夫です!

【ステップアップセミナー】はたらく人を守る労働関係法令

『はたらく』人を守る法律・制度をクイズ形式の講座学ぼう!

新潟県しごと定住促進課の井上主事を講師に迎えて、パワポイントを用いて、時折クイズ形式で学びました。

8名の参加者がしっかりと学びました。

まず、司会から開会のあいさつと注意事項の説明を行いました。

参加者の皆さんの自己紹介の後、講師の井上主事からも自己紹介がありました。

井上講師によるセミナーが始まりました。まず、新潟県のしごと定住促進課の業務内容が紹介されました。

時折クイズ形式で問題が出されました。〇✖のカードで答えます。出来たかな?

正解は〇でした。

こんな感じ、セミナーは進みました。全部で8問の問題を答えてもらいました。その後一つ一つ丁寧に講師から説明があり、無事終了しました。

セミナーの最後にアンケートを記入していただきました。皆さんとても参考になったと喜んでいただきました。

皆さん、お疲れさまでした。

困ったことがあったらここに相談してくださいとのことでした。

fa372ac786c24d823aeb42c8f233d9b2

今回テキストで使用したハンドブック、是非お読みください。

535bacbe8a0dbc763b48ebc2304512e0

【セミナー情報】一般職業適性検査(定員8名)8/19(木)

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

今回は、定員が8名となります。

実施の場合は、マスク着用で参加願います。

 「一般職業適性検査」を出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町で月1回開催します。聖籠町立図書館にて今回は定員8名で開催します。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着8名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。 

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

7/12(月) 【松原ステーブルスでのジョブトレが開始されました】

「松原ステーブルス」は、 さまざまな場所からの引退馬と仲間の動物たちが暮らす養老牧場 です。

現役馬としての役目を終え、静かに余生を過ごす…馬たちの養老牧場。競走馬だった、繁殖馬だった、乗馬用だった、遊園地にいた、と様々な経歴を持つ馬たち。サラブレッドや木曽馬、寒立馬、ミニチュアホースの他・・・ (松原ステーブルスホームページより抜粋)

今日からジョブトレを開始するので、ちょっぴり緊張しています。

まず、スタッフの方から「すべては馬の気持ちになって作業をするように。」と助言がありました。ジョブトレの最初の作業は、馬の通るところの石を拾うことから始まりました。

次は、放牧場へ向かいます。

なぜ、石を拾うか?それは蹄に石が挟まると馬が痛がったり、蹄が割れたりするからだそうです。

こんな感じで石が出ています。馬が歩くたびに砂が掘り起こされ中から石が出てくるとのことです。ですから、いつまでも石拾いは続くそうです。

これは、石でなく馬糞です。当然いたるところにあります。石と間違って拾ったのもありました。

汗をかきながら拾い集めました。「 馬が草をはぐくむように、ゆっくりと作業をする。そうすると見落としもなくなる。」とオーナーの松原さんが言っておられました。

サポステスタッフとこれだけ拾いました。

このあと、オーナーの松原さんから、ここで働くうえでの基本的な注意事項を教わりました。「①馬に噛まれたり、蹴られないようにするには動物目線で行動すること。②馬は集団で行動する草食動物であり、本来臆病者だ。本能的に身を守る行動をする。」とのことでした。

ここの馬たちの命を助ける気で接しなければならない。(松原オーナー)