今日は気温30℃。熱中症警戒アラートも出ていたのですが、風もありあまり暑さを感じない日でした。今日は落花生の苗を定植しました。
まずはいつものようにハウス内での水くれ作業をしてから、オクラの畝の草取りを行いました。

雑草がびっしりと生えています。

雑草の間からオクラが収穫できました。今年の初収穫です。

次は落花生の植え付けです。指導員の方がマルチシートに穴を開け、たっぷりと水をくれます。

これが落花生の苗です。

ポットから落花生の苗を抜き出して植え付けるやり方を教えてくれます。

皆さんで植え付けます。

植え付け終了です。

次は枝豆の畝の周りの雑草を取り除きます。

さつまいもの畝の雑草も取ります。

枝豆はまだ、さやが膨らんでいません。

メロンが実を着けてきました。

ネギも元気です。

トウモロコシは背が伸びません。指導員の方が1本に一つの実を残して残りは取り除きました。
