【農業ジョブトレ10/15(火)先週に引き続きサツマイモを掘りました。

今日は気温26℃。涼しい風がときどき吹き、農作業には絶好の一日でした。サツマイモ掘りとマルチシート剥ぎとオクラの収穫と剪定を行いました。本日は男性3名の参加がありました。

先週は試し掘りでしたが、今日はこの畝を掘ります。

まず、マルチシートを剥ぐため、イモの蔓を端によけるように指導員の方から指示が出ました。

このように、端からシートを剥いでいきます。土に埋まっている部分を切らないように注意して。

皆で手分けしてこのシート剥がしにかかります。

剥がしたシートは丸めてゴミ置き場に保管しておきます。

綺麗にシートが剥がれました。さあ、これから芋掘りです。

ここは3株掘ったのですが、ほとんど芋がついていませんでした。

ここはしっかりとサツマイモが掘れました。

剣スコップを使って周りを掘ってみました。

大きいもの小さいものが取れましたが収穫量は少量でした。植え付け後に真夏日が続き枯れた苗が多かったのが影響しているようです。

さて次は隣の畝の跡片づけでマルチシートを剥ぎます。ここは剣スコップで回りの土を取らないときれいに剥がれません。

頑張ってマルチシートを剥がします。

休む間もなく、次はいつものオクラの収穫と剪定です。皆さんもう手慣れたもので、どんどんと作業を進めていきます。

今日は天候に恵まれ、たくさん作業ができました。皆さんお疲れさまでした。

【農業ジョブトレ10/8(火)サツマイモを掘りました。

今日は気温16℃。ときどき雨が降る中でサツマイモ掘りと大根菜の間引きとオクラの収穫を行いました。本日は男性1名と女性1名の参加がありました。

まずは試し掘りということでサツマイモ掘りを行いました。

この畑のひと畝を試し掘します。

まず、指導員の方がサツマイモの蔓を刈払機でカットしていきます。これをしないと、とても手掘りができません。

マルチシートで覆われた畝が見えてきました。

マルチシートを剥がします。

指導員の方が芋の掘り方を見せてくれます。ここは砂地ではないので蔓を引っ張っただけでは収穫できません。

皆さんで掘り始めます。

ようやく掘り終えました。

大きいのと小さいのとかなりばらつきがありました。

次は大根の間引き作業です。種まきの時はコーティングされた種を2粒づつ撒いたので、いつもより込み入ってないです。指導員の方から大きい苗を残して、曲がった苗や小さいほうの苗を間引くように説明がありました。

残す苗を傷つけないように慎重に作業をします。

間引いた大根菜です。これが柔らかくてとても美味しいのです。

次は終わりに近づいたオクラの収穫と剪定作業です。

まだ花が咲いていますが、ほとんどのものが手前のオクラのように害虫にやられて曲がりくねっています。

本日は気温が16℃で、時折小雨が降る一日でしたが、たくさんの作業ができました。来週は晴れるといいですね。皆さんお疲れさまでした。

PS.

圃場の隣にこんな設備ができていました。実はこれ、熊等が来た時に感知し、画像を役所に送信する装置です。

【農業ジョブトレ10/1(火)今日もオクラの収穫作業です。

今日は気温27℃。太陽が出てとてもさわやかな一日でした。本日は男性2名の参加がありました。

今日も収穫時期が終わりに近づいてきたオクラの剪定と収穫作業を行いました。

この畑で作業をします。

まだ花が咲いていますが、ほとんどのものが手前のオクラのように害虫にやられて曲がりくねっています。

オクラが曲がるのは害虫に養分を吸い取られたり、中に入いられたりたりするとなるようです。

皆さん黙々と作業をしています。

六畝でこれしか収穫できませんでした。

ほかの作物の状況です。

ブロッコリーも大きくなってきました。葉っぱは青虫にやられているのが増えてきました。

白菜もかなり青虫にやられています。作物の周りではモンシロチョウが飛び交っていました。またタマゴを産み付けたんでしょう。そして青虫となって葉っぱを食べるのですね。

サツマイモはそろそろ収穫でしょうか。

サツマイモの次はサトイモの収穫でしょうか。両方とも砂地でないので収穫はとても大変です。

本日は気温が27℃でしたが、太陽が出てとても気持ちの良い一日でした。来週も晴れるといいですね。

【農業ジョブトレ9/24(火)今日はオクラの収穫作業を行いました。

今日は気温23℃。風が強かったのと乾燥していたので、農作業はとてもやりやすかったです。本日は男性2名と女性1名の参加がありました。

今日は収穫時期が終わりに近づいてきたオクラの剪定と収穫作業を行いました。

この畑で作業をします。

こんな状況でオクラがなっています。

皆で手分けして収穫します。

収穫と剪定後の状況です。

連休の大雨で、本日は気温が23℃ととてもしのぎやすい一日でした。夏の定番野菜のオクラもいよいよ終わりに近づいてきました。収穫するものよりも廃棄するものが多くて残念です。

【農業ジョブトレ9/17(火)今日はだいこんの種まきとオクラの収穫作業を行いました。

今日は気温29℃の暑さで、蒸し暑い中での農作業でした。。本日は男性3名の参加がありました。

今日はまず、だいこんの種まきを行いました。コーティングされた種なのでかなり大きいです。

まず、指導員の方が棒で畝に穴をあけていきます。

その穴に2~3粒づつ撒いて、軽く土をかけていくようにと指導員の方が見本を示してくれます。

種はこんな感じです。

穴の中に2粒入れました。

手分けして種まきを行いました。

撒いたところは軽く土をかけます。

畝の最後まで種を撒きました。

次はオクラの収穫と枝の剪定作業です。相変わらず大きくなりすぎています。

本日は29℃と気温が高くとても蒸し暑かったです。熱中症対策で首には保冷剤を入れたタオルを巻き、水分を補給しながら作業を行いました。皆さんお疲れ様でした。

【農業ジョブトレ9/10(火)今日はマルチシート張りとオクラの収穫作業を行いました。

今日はフェーン現象で気温35℃の暑さの中での農作業でした。。本日は男性3名の参加がありました。

今日はまず、白菜とキャベツを植えるための畝にマルチシート張りを行いました。

この畝の2本にマルチシートを貼ります。

シートと鍬を準備していざ作業開始です。

シートの端を土で固定します。

シートを引っ張っていきます。

指導員の方がところどころ土でシートを固定していきます。

手前からシートを土で固定していきます。

反対側もシートを足で固定しながら土を寄せていきます。

皆さん経験済みの作業なのでかなり早く作業が終了しました。

次はオクラの収穫と選定作業です。

相変わらずこんなに大きくなっています。1週間であっという間に成長します。

皆さんで手分けしながら収穫と選定作業を行います。何回も経験しているので皆さん慣れた手つきでどんどん作業をしていきます。

先週はかなり害虫がついていて、収穫後に指導員の方が薬剤散布をしてくれたので、今日は害虫が一匹もおらず、オクラもとてもきれいな状態でした。

農作業は1週間に1回ですので、オクラはあっという間に大きくなります。大きくなりすぎた物は固いので廃棄です。もったいないです。今回は害虫の発生がみられなかったので気持ちよく作業ができました。

本日は35℃と気温が高かったので、熱中症対策で首には保冷剤を入れたタオルを巻き、水分を補給しながら作業を行いました。9月10日なのに真夏の暑さでした。皆さんお疲れ様でした。

【農業ジョブトレ9/3(火)今日はオクラの収穫とトウモロコシの茎の撤去作業を行いました。

今日は前日までの暑さと打って変わり、肌寒い曇りの一日で気温が24℃でした。本日は男性3名の参加がありました。

今日はまず、オクラの収穫と選定作業を行いました。昨年もそうでしたが、今年も害虫が発生していました。大きくなりすぎたオクラは撤去しますが、そのほか害虫にやられて曲がったオクラの撤去と害虫のついた葉っぱの撤去をおこないました。

誰がどの畝を担当するか決めます。

収穫と選定作業の開始です。

こんなに沢山なっていますが、ほとんどが大きくなりすぎて硬くて食べれません。

黙々と作業が進みます。

次は収穫の終わったトウモロコシの茎を撤去します。手で引き抜くのですがかなり体力が必要です。

簡単に抜けるのもありますが、途中で茎が折れたり、なかなか引き抜けないものもあります。

何とか撤去作業が終了しました。

農作業は1週間に1回ですので、オクラはあっという間に大きくなります。大きくなりすぎた物は固いので廃棄です。もったいないなあ。また、今回はかなり害虫の発生がみられました。可能な限り駆除しましたが、その後指導員の方が消毒を行いました。

本日は気温が低かったものの、湿気が多く、とても蒸し暑い中での作業となりました。水分補給をしながら 熱中症に気をつけて作業を行いました。皆さんお疲れ様でした。

【農業ジョブトレ8/27(火)今日はトウモロコシ畑のネットの撤去作業と定番のオクラの収穫を行いました。

今日は太陽が出て気温が31℃、とても蒸し暑い日でした。本日は男性3名と女性1名の参加がありました。

今日はトウモロコシ畑のネットの撤去作業とオクラの収穫作業を行いました。とても暑い日でしたので、水分補給をしながら収穫作業を行いました。

トウモロコシ畑に向かって皆さん歩いています。

指導員の方から説明を受けて、皆さん持ち場に向かいます。

まず、園芸用の支柱に縛ってある紐をほどきます。

支柱からネットを外したら、支柱を回収します。

その後、長い長いネットをコンパクトに纏めて軽トラックに載せて撤去作業は終了です。

次は定番のオクラの収穫と枝打ち作業です。暑い中、しゃがみこんでの作業はとても厳しいです。水分を補給しながら作業をします。

1週間もたつと、ほとんどがこんなに大きくなって硬くなり食用に適しません。

農作業は1週間に1回ですので、オクラはあっという間に大きくなります。大きくなりすぎた物は固いので廃棄です。もったいないなあ。

本日も暑い中、しゃがんだままでのオクラの収穫作業でしたので、水分補給をしながら作業をおこないました。この暑さはいつまで続くのでしょうか。熱中症に気をつけましょう。皆さんお疲れ様でした。

【農業ジョブトレ8/20(火)今日は白菜とキャベツの種まきとオクラの収穫を行いました。

今日は太陽が出て気温が31℃、とても蒸し暑い日でした。本日は男性2名の参加がありました。

今日は白菜とキャベツの種をポットに3~4粒づつ撒きました。その後、猛暑の中オクラの収穫作業を行いました。とても暑い日でしたので、水分補給をしながら収穫作業を行いました。

軽トラックの荷台を作業台にして種を撒きます。

こんなに細かい種を1ポットあたり3~4粒撒きます。

指導員の方がまず手本を見せてくれます。

指で軽く穴をあけます。

向かって左が白菜。右がキャベツのポットです。

1ポットに3~4粒撒くので、手袋を外して指でつまんで撒きます。

水をたっぷりかけて完成です。

次はオクラの収穫と枝うち作業です。

農作業は1週間に1回ですので、オクラはあっという間に大きくなります。大きくなりすぎた物は固いので廃棄です。もったいないなあ。

とても蒸し暑い中、腰をかがめての作業はつらいです。

本日は蒸し暑い中、しゃがんだままでのオクラの収穫作業でしたので、水分補給をしながら作業をおこないました。熱中症に気をつけましょう。皆さんお疲れ様でした。

【農業ジョブトレ8/13(火)今日はオクラの収穫を行いました。

今日は時々太陽が出て気温が31℃、とても蒸し暑い日でした。本日は男性2名の参加がありました。

今日は先週に引き続き、3回目のオクラの収穫作業を行いました。とても暑い日でしたので、すぐに全員で収穫作業を始めました。

背丈が低いのですが、葉っぱが生い茂っています。オクラはとても丈夫です。

皆さんしゃがんで収穫作業です。どこにいるか分かりますか?

農作業は1週間に1回ですので、オクラはあっという間に大きくなります。大きくなりすぎた物は固いので廃棄です。もったいないなあ。

何とか手頃な大きさの物だけ収穫しました。

本日は蒸し暑い中、しゃがんだままでのオクラの収穫作業でしたので、短時間で終了しました。熱中症に気をつけましょう。皆さんお疲れ様でした。