2021年8月10日(火) 気温:25℃🌞 天候:曇り ここ最近の暑さから、やっと解放された気がします🎐 朝方は強い雨風が吹いており、実施が心配されましたが無事にジョブトレをすることができました今回は2名が参加をしました 涼しい風が吹き、とても作業がしやすそうでした 今回の作業は、先週に引き続き畑の片づけとオクラの収穫でした 指導員の方から「雨が降らないうちにオクラを収穫しよう」と提案をいただき、まずは収穫から始めました
ここ数週間はオクラの収穫を続けています その甲斐もあり、ジョブトレ生はみんな収穫作業が上手くなっていました
![]()
継続は力なりですね😲 今回は3連休のうちに大きくなりすぎたオクラがたくさんありました 固くなって食べるのができないものもありました オクラは成長が早いです😅
その後に畑の片づけをしました サツマイモの畝の周りに、大きな雑草が生えていました
![]()
何本か抜き取りましたが、根が張っていたため手作業では抜けませんでした(-_-; 後日指導員の方が機械で採ってくれることになりました その後は畑の見回りをしました トウモロコシが強風で倒れていました(゚д゚)! 急遽ネットを張り直し、様子を見ることにしました
![]()
![]()
サトイモは畝の周りが雨によってだいぶぬかるんでいました
![]()
ハウスの中ではカボチャがどんどん大きくなっていました
![]()
畑での作業はこれで終了✨ 最後に収穫したオクラを選別しました 大きくても柔らかいものがあって良かったですね(^^♪
![]()
来週も雨の予報ですが、夏の暑さ対策を忘れずにしていきましょう! 涼しくなったお陰かトンボがやってきました 赤トンボはまだまだ先のようです
Monthly Archives: 8月 2021
【農業ジョブトレ】8/2(火)畑の片づけ・オクラの収穫をしよう!
2021年8月2日(火) 気温:35℃🌞 天候:晴れ
ここ最近、全国的に猛暑が続いています
農業サポートセンターの付近でも、35℃になりました( ゚Д゚)
とてつもなく暑いです(;´Д`)
今回は作業の前に
-
我慢しないで水分補給をする
-
タオルを持参し、帽子を着用する
以上の2点を伝えて畑に向かいました🚙
今回参加した3名は、全員が水筒・タオル・帽子を持ってきていました👒
熱中症に気を付けて、適宜休憩を取りながら作業を行いました
今回の作業は、ジャガイモの畑を片付ける作業です
ジャガイモをそのまま畑に残しておくと他の野菜が病気になってしまうそうです
蓑(みの)を使って残ったジャガイモを集めました
全員で取り掛かり、早く作業を終えることができました(^^♪
その後はしっかりと水分補給、休憩をとりました
畑の片づけが終わったら、先週に引き続きオクラの収穫です
ジョブトレ生もハサミの使い方に慣れてきているようです✄
バケツにいっぱいオクラを入れたジョブトレ生もいました
これから夏野菜のシーズンですね(^^♪
全体の作業が終わった後もしっかりと水分補給と休憩をとり、今回のジョブトレは終了となりました
暑い中、本当にお疲れ様でしたm(__)m
サトイモがだんだんと大きくなってきました
ネズミに食べられてない苗は元気に育ってほしいです
近くの田んぼを見ると、稲穂が育っていました
1年はあっという間ですね
【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員10名)2021/9月6(月)
就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!
日時:2021年9月6日(月)
会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員10名になりました
当日は、マスクの着用をお願いします。
どんな検査かと言うと・・・
①筆記検査により潜在的な能力を測定します
②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます
③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります
就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、
適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!
受講料は無料で先着10名の定員です。
当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。
詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。
ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。