先に、緊急事態宣言解除後のサポステの運用についてお知らせしましたが、対面式相談について再度お知らせします。
1 面談について
★対面式面談は、現在行っているように、相談室1ヶ所で継続します。そのため、一日の相談件数が減少し、相談日時の期間が空く場合がありますので、ご留意願います
★来所前に手洗い・うがい、マスク着用、体温測定の対策を行って下さい。もし、熱があったり体調不良の場合はご連絡の上、来所をお控え下さい。
★面談時は入口に配置してある消毒液を利用し、マスク着用でお願いします。
[では、来所時の流れを説明します。]
(1)来所時は、まず受付に設置してある、アルコール洗浄タイプのハンドジェルで手の消毒を行ってください。室内は画面右の噴霧器で次亜塩素酸を噴霧して消毒しています。

(2)サポステ入口の取っ手は毎朝スタッフが消毒しています。

(3)2階の面談室は、ビニールシートを挟んで対面式相談を行います。もちろんマスクはお約束です。

(4)相談で使用するテーブルも、毎朝消毒しています。

(4)椅子も毎朝消毒しています。

(5)ここにも、消毒用のハンドジェルを用意しています。

(6)2階相談室の室内も、次亜塩素酸の消毒液を噴霧して消毒しています。
