20日木曜日のキャリアセミナーは
「マンダラートをやってみよう」
でした。
参加した7名の方々ほとんどがマンダラートは初体験!
マンダラートとはメジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手が花巻東高校時代に
夢をかなえる手段として取り組んだことでも有名です。
早速、やり方を説明し、今回のメインテーマを
「心身の健康」
に設定し、関連するワードを考えてみます。
今回はみんなで同じ目標で進めたいので、出た意見を
発表してもらいました。
色々出ましたよ~。
これでメインテーマが決まりました!
ここからは個人ワーク。
15分くらいすると行き詰まり感が…
「あとなんだろ~」
「えー、思いつかない~」
独り言がちらほら聞こえ始めたところで
グループでシェア。
お互いの意見をシェアすることで、
「それいいねー」
「あ、そっか!それもあるね!」
など会話が弾んでマスも埋まっていきます。
参加者のシートから一部をご紹介♡↓
最後は自分の目標について作成して頂きました。
参加者からは
「目標を立てることが苦ではなくなったのでマンダラートの力を借りて実行したい」
「自分がやれそうな目標を立てることができた」
「自分の考えと他の人の考えの違いを見れて楽しくできた。
などの感想を頂きました。
頑張り目標の設定ではなく、できそうな目標を設定してそれに向けて
行動する力をマンダラートを活用することで習得して頂けたら嬉しく思います。
マンダラートは目標の達成方法以外にも「思考の整理」や「アイデア出し」
にも活用できます。
悶々としたときはぜひ試してみてくださいね☆
下越地域若者サポートステーション———————-
村上常設サテライト
新潟県村上市瀬波上町4-1瀬波コミュニティセンター