若者支援にご興味のある皆様へ 講演会のご案内です!!

下越地域若者サポートステーションでは、『若者が輝ける地域社会を考える講演会』を開催致します。

 

働き続けていく事をサポートするキャリアコンサルタントとは何か?

未来を支える若者がこの先、仕事とどう関わっていったらいいのか?

また自身のキャリアをどのように積み重ねていったらいいのか?

現在の若者のキャリア形成支援や就労支援の国家資格であるキャリアコンサルタントの役割について分かりやすくお話ししていただきます。

 

【日時】   2017年 11月 16日 (木)  14:00~16:30

 

【会場】   マナボーテ村上大会議室  (村上市田端町4-1)

 

【講師】   西條秀俊氏 新潟大学教育・学生支援機構キャリアセンター准教授、1級キャリアコンサルティング技能士

 

【申込み】  下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト

       TEL 0254-50-1553

【締切】   11月10日(金)

 

View Fullscreen

 

【農業ジョブトレ】10/10(火)最後のサツマイモを掘りました。

毎週火曜日の午前中は、恒例の『新発田市農業サポートセンター』でのジョブトレーニングでした。

参加者は、男性1名。天候曇り。気温17度。今にも雨が降りそうな天候でした。

何故か、農業ジョブトレの日は天候に恵まれません。

今週も雨が降る前にサツマイモの収穫をすることになりました。

今日参加の男性は初めての経験でした。ワクワク!

いきなりこんな大きなものが掘れました。

指導員の方の指示に従って、一生懸命掘り続けました。

本日の収穫です。今年のサツマイモはこれで終わりです。

それではその他の野菜の状況を見てみましょう。

まずはブロッコリー。

そして、カリフラワー。

これは、キャベツです。

これは、ホウレンソウ。雨に濡れておいしそうですねー。

白菜です。もうすぐ丸まりますね。漬物、鍋料理等に最適ですね。

 

今日は今にも雨が降りそうな天候でしたが、最後のサツマイモ掘りを経験してもらいました。

 

以上、ジョブトレレポートでした。

 

 

【農業ジョブトレ】10/3(火)大雨の襲来!芋ほりを中止しました。

毎週火曜日の午前中は、恒例の『新発田市農業サポートセンター』でのジョブトレーニングでした。

参加者は、女性1名。天候曇りのち雨。気温17度。激しい雨の襲来でした。

 

雨が降る前にサツマイモの収穫をすることになりました。ワクワク!

 

 

まずは畝のマルチを取り除くことから始まります。

見事なサツマイモが収穫されました。土の中にもサツマイモが見えます。

中には、かぼちゃほどの大きさのサツマイモノもあり、手で掘り起こしました。

と、ここで雨が強く降ってきたので大急ぎでビニールハウスへ避難。トマトとミニトマトの剪定

をしながら、収穫作業を行いました。指導員さんが枝を選定してくれました。

たったの5分でこれだけ収穫しました。雨が降らなかったらすごい量が取れるはずでした。

今日は芋ほりをして5分ほどで大雨となりましたが、芋ほりは楽しいですね。

以上、ジョブトレレポートでした。

【農業ジョブトレ】9/26(火)秋晴れの一日、気持ち良い農作業を行いました

毎週火曜日の午前中は、恒例の『新発田市農業サポートセンター』でのジョブトレーニングでした。

参加者は男性1名、女性1名。

天候晴れ。気温26度。清々しい1日でした。

晴天のもと大根の間引きを行いました。実は人参の時、間引きが遅れたためかなり苦労しました(9/12農業ジョブトレ参照)。ということで、今回は早めに間引きをしたのですが、茎が柔らかく、なおかつ密集してたので大変苦労しました。

間引いた大根菜です。皆で持ち帰り、それぞれ調理しました。柔らかくてとてもおいしかったと皆さんに好評でした。

まだまだオクラも収穫できます。

この時期、貴重なミニトマト。巻末をご覧ください。

茄子も取れました。

オマケ!なんだか分かりますか?

答えはギンナンでした。

以上、ジョブトレレポートでした。

 

スタッフの創作料理☆ミニトマトのハチミツ漬けを作ってみました。

湯剥きしたミニトマトをハチミツに漬け込みました。

材料は湯剥きしたミニトマトとハチミツだけ。調理時間は15分程度でできます。

一晩冷蔵庫でおけば、味がしみ込んで更においしくなります。

所内では大好評!冷たくて爽やかな味わいが人気でした。

皆さんも試してみてはいかがでしょうか!?

【就職者向けセミナー開催のお知らせ】ストレス・マネジメント

9月も下旬。朝晩は涼しい日が続いていますね!

さて、少し先になりますが11月にサポステ就職者向けのセミナーを開催することになりました!

今回のテーマは「ストレス・マネジメント」です。

働くことは、やりがいや楽しさもある一方、ストレスもつきもの。

仕事を長く続けていくためには、ストレスと上手に付き合っていくことが大切ですよね!

自分の心の状態に目を向けたい、ストレスについて考えてみたい、など

ご興味のある就職者の方は是非お申し込みください!

◆セミナーの中では、ストレスを感じる時はいつか、ストレスがどこに現れるか、ストレスに対してどのように工夫・対処をしているかを振り返ります。

◆ストレスが掛かりにくい思考やコミニュケーションについても考えましょう。

 

 

【農業ジョブトレ】9/19(火)秋晴れの空の下、気持ち良く農作業を行いました。

本日の新発田市農業サポートセンターでのジョブトレは、男性1名と女性1名の参加でした。

天候は晴れ、気温28度。お天気で本当に気持ちの良い一日でした。

本日は、まずは畑の草取りを行いました。ブロッコリーの周りが草だらけです。

手分けして、除草作業を行いました。

さあさあ、お次は収穫作業!毎週恒例でミニトマト、中玉トマトが収穫できました。

枝が茂ってジャングルのようになっているので、奥の方にあるトマトは収穫が大変です。

ちょっと見た目は悪いですが、茄子も取れました。先週より収穫量が増加していてビックリ!

オクラは収穫後、不要な枝を落とすのでどんどんと上に伸びていきます。まだまだ収穫できます。

サイズが様々なので、採るかどうか判断がつかないときは、農業サポートセンターのスタッフさんに相談しながら、作業を行います。

台風一過で、気持ちの良いお天気の中、たくさんの収穫があったジョブトレでした。

 

 

以上、ジョブトレレポートでした。

【開催レポート】9/13一般職業適性検査を実施しました。於:聖籠町図書館

自分に合った進路を選ぶためには、自分の個性と希望する職業がどれくらい合っているか、という「職業適性」を考える必要があります。

9月13日(水)に聖籠町図書館さんを会場に、一般職業適性検査(GATB)を実施しました。

当日は5名のお申込みでしたが、2名欠席のため3名の方が職業適性検査の臨みました。

こちらの検査では、筆記検査により個人の得意なこと・不得意なことを、数値化してみることができます!

具体的には、職業に必要な基本的な9つの適性能を測定し、よく発達しているあなたの適性能を明らかにします。この結果によって、どのような職業に適性があるのか、適職の傾向がわかります。

会場となった、聖籠町図書館会議室です。

 

スタッフの指示に従い、皆さん真剣に取り組んでいます。

検査の所要時間は約50分で、その後自己採点を行います。

結果については後日、下越地域若者サポートステーションスタッフから一人ひとりにフィードバック(説明)が行われ、

皆さんの職業適性を知ることになります。

お仕事選びや自分の能力を知るきっかけとして、利用されてはいかがでしょうか。

下越地域若者サポートステーションでは毎月、職業適性検査を実施しています。

定員10名ですが、満席になる回もありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

 

 

村上サテライト☆アサーション講座☆を行いました!!

こんにちは、村上サテライトのTです。

村上サテライトでは、先月8月の朝活時間を利用し、アサーション講座を開催しました。

講師は、村上ohanaネットの渡辺展生先生と渡辺ひろみ先生をお招きし、大変楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中、とても丁寧にご指導していただきました。

 

さて、アサーションってなに???と初めて耳にする方もいるかもしれません。

 

アサーションとは、「自分と相手を大切にする表現方法」を意味します。

具体的に説明しますと、まずは、話し方のタイプを大きく3つに分けてみます。

(ここでは、ドラえもんの登場人物に例えてみます。)

①自分が大事、相手は大事じゃない。(攻撃的)(ジャイアンタイプ)

②自分を出せなくて、相手の言いなりになる。(非主張的)(のび太タイプ)

③自分も大事、相手も大事。(アサーティブ)(しずかちゃんタイプ)

さて皆さんは、どのタイプでしょうか。

この3つのタイプそれぞれの方が、コミュニケーションに対する悩みがあると思いますが、③に近づける事ができたら理想的ですね。

しかし、この③のタイプになる事は、なかなか難しい事なのです。

そこで、③のタイプに近づけるように練習するのが、今回開催されたアサーション講座なのです。

この講座は、全4回開催し、グループに分かれ、何度も何度もトレーニングを重ねました。

 

私Tも参加させていただきましたが、

会話一つ、表情一つ、言葉の一つ一つが、コミュニケーションでは、大切で、

そして、この一つ一つが、人それぞれ、感じ方や受け取り方が違うのだと感じました。

 

アサーションは、コミュニケーションが苦手な方だけではなく、人と携わるお仕事をしたい方、面接を受けたい方にもとても有効です。

その他にも、人との会話で、困ってしまう。どうやれば、うまく相手の気持ちを聞き取り、私の気持ちも伝えれるだろう??

などなど、日常の様々な場面で役立ちます。

 

では、この講座の参加者の感想をここで、紹介したいと思います。

・自分から話すのは苦手だけど、まずは、聞き上手になる事から始めて上手くコミュニケーションをとれるようになりたい。

・もう少し堅苦しいものを想像していたけれど、楽しく皆と話ができて、いいコミュニケーションが取れたと思う。自分一人では思い付かなかった人のやっているところを見て、すごいなと思った。

・チームで考えながら作業する楽しさが分かった。

・のび太タイプ(非主張的)だと思う自分が、少しでも、しずかちゃんタイプ(アサーティブ)に近づくことができたかな。と思います。

・他人の話を聞いて、自分の話を整理して話す事ができました。苦手なことも一つ発見できたのでよかったです。

・意見をどんどん出せた。アサーティブな言葉は、あまり難しく考えすぎないで実践していきたい。

・本などで、アサーションについて読むことはあったが、実際に生身の人たちとワークすると、感じるものや発見することも多く面白かった。

・他人の感じ方や受け取り方の違いを感じることで、自分自身の考え方や行動の良いところ、変えていこう、改善していこうと思うところなどが見えたのは、良かった。

・何事も自分の親しい人の性格や環境のフィルターだけを通して物事を見がちだから、偏りがでる事もあるけれど、種々様々な方の感覚を知れることは、世界を広げてもらった感じで良かった。

 

などでした。

参加者達は、それぞれの視点から多くのことを学んでいたようで、とても嬉しく感じます。

このアサーション講座。

また、開催できる機会がありましたら、ご案内したいと思います。

 

 

 

【事務ジョブトレ】9/13(水)新発田市社会福祉協議会様での体験レポート

下越サポステで利用できるプログラムのひとつに、「ジョブトレーニング(通称ジョブトレ)」があります。

「どんな仕事が自分にあっているのか知りたい」

「興味のある業種・業界でお仕事体験してみたい」

という方は、1日2~3時間程度の体験を期間・頻度を決めて体験できます。(無償です)

ジョブトレの受け入れ企業・団体は様々です。

農業ジョブトレのように毎週定期的に開催しているものもあれば、

それぞれの企業の都合やご本人の希望で、曜日や頻度を調整しているものもあります。

 

今回は、「新発田市社会福祉協議会」様に体験の受け入れをしてもらい、

事務作業のジョブトレに、女性1名が参加しました。

初回のジョブトレーニングだったので、サポステスタッフも参加者に同行しました。

 

作業内容は、もうすぐ始まる赤い羽根募金のポスター折りです。

時期がくると、募金のお知らせを出すということで、その前の準備を行いました。

この他にも、チラシの封入作業やカウント作業などもあるそうです。

この日は午前中の10時~12時前までの短時間の作業でした。

作業を丁寧に行うことはもちろんですが、指示してくれたスタッフへの報告や連絡などなど、

仕事をする上でのマナーも意識して体験をしてもらいました!

 

以上、事務ジョブトレのレポートでした。

【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員10名)GATB

 

【下越地域若者サポートステーションのセミナーのご案内です。】

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

一般職業適性検査@聖籠町立図書館 会議室 定員10名

出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町にて「一般職業適性検査」を月1回開催しています。

どんな検査かと言うと・・・

①筆記検査により潜在的な能力を測定します

②個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

③どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着10名の定員です。

10月の日程は以下ご確認の上、お電話にてお申し込みください。

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

View Fullscreen

View Fullscreen